- 2人用
- 60分前後
- 8歳~
- 1000年~
将棋越智 俊英さんのルール/インスト
越智 俊英さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 4興味あり
- 526経験あり
- 59お気に入り
- 240持ってる
作品データ
タイトル | 将棋 |
---|---|
原題・英題表記 | Shogi |
参加人数 | 2人用(60分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1000年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
拡張/関連元 | 戦略将棋デジタロン(1979年)禽将棋(年)+ 17作品 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
越智 俊英さんの投稿
- ルール/インスト手本引きTehonbiki親は1から6までを図案化した6枚の札の中から自らの意志で1枚を選び出し、子...8日前の投稿
- レビューヘンゼルかグレーテルHänsel or Gretel(一発逆転ドカ食い)ヘンゼルか(みんなで食べたい)グレーテルか時に強気に出...9日前の投稿
- レビューナゲッツArmadöra / Nuggets心理戦、ブラフ駆け引き、戦況をみて戦略を練り直す判断力・決断力...すべて...9日前の投稿
- レビューワードスナイパーWord Sniperワードバスケットと同じく語彙力が試されるゲームですね。コチラはお題が「白い...9日前の投稿
- ルール/インストアンロック!Unlock!一人でも遊べる謎解きです。スマートフォンにてUNLOCK!アプリケーション...9日前の投稿
- レビューバトルラインBattle Line3人プレイ、三つ巴戦にてプレイしました。(相手プレイヤーに対して陣地が3箇...11日前の投稿
- ルール/インストフォントかるたFont Karuta基本ルールは読み手と取り手がいるかるたと一緒です。取り札の裏面に答えのフォ...11日前の投稿
- 戦略やコツ花札Hanafuda桐隠しなどのイカサマはバレるのでやめましょう。27日前の投稿
- レビューおさわり人狼Osawari Jinroh人狼を知っている人も知らない人もインストが簡単でお酒の場で盛り上がること間...27日前の投稿
- 戦略やコツ狂気山脈Mountains of Madnessインストが長いので、ゲームがわかる(お店の)人に教えてもらいつつ1周プレイ...27日前の投稿
- 戦略やコツチケットトゥライド:北欧の国々Ticket to Ride: Nordic Countries勝利点ボーナスが目的地カードのみとなっているため、目的地カードのヒキも重要...3ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々Ticket to Ride: Nordic Countries二人でもサクっと遊べる北欧版トンネルやフェリー航路等、北欧verならではの...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャメルアップ(新版)いい大人が白熱して盛り上がるパーティーゲームでした。ラウンドごとの賭け要素も最終結果の予想も両方楽しめる。ピラミッ...約2時間前by よよーんえり
- レビュートーキョージドーハンバイキ『バトルシップメント』このカゴ合わせて1400円の価値がある このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが...約5時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューカリスト支柱から自分の色のピースをつなげて、たくさん置けた人が勝ちのゲーム。パッとルール見たときに『これ、ブロックスちゃう...約9時間前by zakontheowl
- レビューフォー・セール手持ちの資金で不動産を競り落とし、手に入れた不動産でお金を稼ぐという二段仕掛けのゲーム。初プレイ時は入札金額が読め...約9時間前by zakontheowl
- レビューグリースモンキー・ガレージプリント&プレイ版ソロプレイのみのレビュー。多人数だと他プレイヤーに移動させられてしまうエンジニア(共通ワーカー)...約11時間前by だいすけ
- リプレイコロレット中百舌鳥ボードゲーム 会にて、3人プレイ僕だけ経験者で、あと二人は初プレイのだったので解説しながら。とはいえ僕も久...約15時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイテラフォーミングマーズ中百舌鳥ボードゲーム会にてルール再確認のため3人プレイ今回は、初心者用企業を使って、しかも、2回目二人、初めて一...約16時間前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペースベース中百舌鳥ボードゲーム 会でプレイ宇宙マチコロという触れ込み。プレイ感はまさにそんな感じ。マチコロに比べると、ダイス...約19時間前by てら@kotaronopapa
- レビューロールプレイヤーソロプレイのみのレビュー。元々プレイヤー間の干渉が少ないシステムなので、ソロ向けであると言える。ソロプレイの最終的...約19時間前by だいすけ
- リプレイかなワン!グランプリ中百舌鳥ボードゲーム会にてプレイ。メカニクスは一目瞭然。50音を一回だけつかって、答えとヒントを作る。時間制限は一...1日前by てら@kotaronopapa
- レビューインプローディング・キトゥン/爆縮する子猫Exploding Kittensの拡張の第2弾、表紙の猫のカードは引いてしまったらDEFUSEでも避けることの出...1日前by えだまめ
- リプレイウィザード エクストリーム中百舌鳥ゲーム会にて4人プレイ最初に何色で何回トリックを取れるかを宣言するタイプのトリックテイクよくあるタイプだが...1日前by てら@kotaronopapa
がっちゃん将棋、山崩し、将棋崩し
プレイヤー2人~4人
将棋の駒を小さな箱に詰め、将棋盤の上にこぼれないように素早く被せる。そのあと箱を静かに引き上げ、将棋の駒で「山」をつくる。
じゃんけん、棋力(下手)等で順番を決める。
1番のプレイヤーから順番に駒を動かしていく。
駒を動かす際に音を立てたり持ち上げたりすることなく、かつ1本の指のみで盤の外まで何枚かずつ滑らせていく。盤の外まで運ぶと駒を獲得できる。
駒を倒したり、積み重なっている駒を崩したりして音を立てたときは、次の参加者に順番を交代する。
全ての駒が無くなった時点で終了。
王将 10点
玉将 10点
飛車 8点
角 8点
金 6点
銀 5点
桂馬 4点
香車 2点
歩 1点
点数を多く獲得したプレイヤーの勝利。