対立する議題に注意しつつ、議題を勝ち取れ!
このゲームは元老院の議員となり、議会に提出される政策を獲得していくことを目指します。
最初にプレイ人数に応じた議題が場に出され、スタートプレイヤーがその中から今回議論したい議題を選びます。
各プレイヤーは少ない手札を使って競りを行い、議題を取り合います。
競り勝ったプレイヤーは、議題に応じた特殊能力を使った後、その議題の責任者を示すために誰かの巻物の奥側に置きます(これ重要)
最終的には、ゲーム終了時に通した議題の多い人が勝者なのですが、議題にはそれぞれ対立する議題があり、まだ施行されていない議題の中で対立する議題がある場合、対消滅してしまいます。
そのため、通した議題が自分以外の人に渡されることもありえるのです(自分が対立議題を落札してしまった場合の逃げにも使えますね)
また、場に出ている議題以外にも執政官の承認を競りにかけることも出来ます。
この競りに勝利すると、現在自分の前に置かれている議題を施行し、自分の成果することが出来ます。
既に施行された成果は新たに対立する議題を受け取っても対立することはなく、勝利点として確定します。
このように、議題と手札をにらめっこしつつ、議題を手に入れていきます。
プレイとしてはシンプルですが、場の競り方法を支配するイベントカードによって大きく競りの方法が変化し、さらには全員の手札に、『今回の議題を立ち消えにさせる』暗殺カードが入っています。
危険な議題を破棄させたり、手札を浪費させるためにも使ってくるかもしれません。
手札は数少ない上に全員が同じなので、ランダム要素はイベントカードと場に並ぶ議題のみ。
比較的短い時間でひりひりとした駆け引きが楽しめます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 4興味あり
- 8経験あり
- 1お気に入り
- 12持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...39分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約2時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州