『囁きノ館』では、プレイヤーは人間・善霊・悪霊のいずれかの役割となり、それぞれの目的達成を目指します。
人間プレイヤーは、屋敷シート上の人間コマを自由に動かすことで、屋敷を探索します。手がかりチップのある場所にたどり着いたら、チップを表にするかしないか自由に選択することができます。青い真実チップを3枚表にすることができたら、屋敷の謎を解き、目的達成です。
善霊プレイヤーと悪霊プレイヤーは、様々なセリフの書かれたささやきカードを3枚手札に持ち、自由なタイミングで使うことで、そのカードに書かれたセリフを言うことが可能です。セリフは霊っぽく囁かなければなりませんし、それ以外の発言はできません。
限定されたカードのセリフだけを使って、
・善霊プレイヤーは、カードに示された黄と青の真実チップ計3枚が表にされたら目的達成です。
・悪霊プレイヤーは、3枚ある赤い恐怖チップのうち2枚が表にされたら目的達成です。
人間か悪霊が目的達成した時点でラウンドは終了し、目的を達成したプレイヤーは全員得点を得ます。
これを3ラウンド行い、もっとも得点を取ったプレイヤーの勝利です。
☆このゲームのおすすめポイントは…
1・喋れるセリフが限定されている
何を発言できるかは引いたカード次第。正体隠匿系のゲームで話すのが苦手な人でも気軽に発言できます。また、限定されたセリフでいかに人間を誘導するかといった楽しみもあります。
2・いろいろアナログ
人間コマの移動は完全に自由、コマを持ってトコトコトコ…と好きなように動かします。霊がセリフを言うタイミングも自由、全てリアルタイム進行です。人間プレイヤーは兄と妹の二人組という設定ですので、いろいろと話しながら進むと良いでしょう。
3・ホラーゲームと思いきや、とても賑やか
怖くありません。むしろ霊が囁きすぎてうるさくなります。じっくり耳を傾けて推理したいところですが、そんな余裕はないかもしれません。とはいえ、遊ぶプレイヤー次第でいろんなプレイ感を楽しめるでしょう。
- 30興味あり
- 57経験あり
- 10お気に入り
- 51持ってる
タイトル | 囁きノ館 |
---|---|
原題・英題表記 | Sasayaki no Yakata |
参加人数 | 3人~7人(30分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 2,000円 |
ゲームデザイン | 赤瀬 よぐ(Yog Akase) |
---|---|
アートワーク | 赤瀬 よぐ(Yog Akase) |
関連企業/団体 | よぐゲームズ(Yogu Games) |
レビュー 2件
- 383名に参考にされています投稿日:2018年11月28日 23時38分
「人間」「善霊」「悪霊」の3勢力に分かれ、館の探索をしたり、そのサポートや妨害をしたりするゲーム。このゲームは、「人間」のプレイヤーが、館に置かれた9枚のチップを捲っていくことで進行します。「人間」は、館のマップの上に置かれたプレイヤーコマをリアルタイムで動かしていき、チップの所まで辿り着けば捲ることが出来ます。9枚のチップの表面を知っているのは「善霊」「悪霊」のみのため、この2勢力が「人間」にヒントを与え、どのチップを捲るのが善いか誘導していきます。それぞれの勢力によって捲りたいチップが異なっているため、時には真逆のヒントを与えられたり、急にヒントをくれなくなったりと、コロコロと状況が...
Ellisさんの「囁きノ館」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- 戦略やコツモザイク戦略として投稿しますが、数人とプレイして合計で10回程度しかやっていないので、そこまで参考にはならないかも知れませ...約2時間前by Cameloora
- レビューファフニル【評価】6点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。 毎朝ファフニルという鳥が生み出す宝石を競りで獲得し、得点を...約2時間前by サベ
- レビューマンション・オブ・マッドネス:第2版2人で最初のシナリオを初プレイしました。一緒にやった人曰く、テーブルトークRPGの進行役をアプリがやっているみたい...約3時間前by トメ
- レビュー海底探険海底に潜って一攫千金を狙うゲームです。タンクの酸素は共通で、持っているお宝の分酸素が減るので、欲張りすぎると全員海...約3時間前by 小夜風
- レビュークマ牧場 / ベアパーク非常にシンプルなルールで世界観も可愛くそしてゆるいゲームです。勝ち負けはあるものの平和な気持ちで「もう1回やろう」...約4時間前by ボド田ゲム平
- レビューポルトまず日本語のルール解説がないため、コロコロ堂の店長にルールを聞く必要があります。(2019/12現在)チケット・ト...約5時間前by ボド田ゲム平
- レビュー信仰通貨非常によくできたデザイン・システム・サマリー。値段も手頃な経済作品です。国産でこんなゲームが出ているのかという目か...約5時間前by ガサラ
- レビュープロジェクトユニバース限られたラウンドの中で何手先も考えてプレイする知略が求められるゲームです。大きく分けて地球にいる準備フェーズとロケ...約5時間前by ボド田ゲム平
- レビューウイングスパン:ヨーロッパ(拡張)ウイングスパン、ヨーロッパ拡張版が昨日きたのでレビューです。「最初の拡張」と銘打たれているので今後の拡張版も期待が...約8時間前by Jijo
- レビューサメポリー5/5点モノポリーの亜種作品。なのだがモノポリーとはプレイ感覚が良い意味で全然違う。サイコロ2つ振って進んで土地を...約9時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツ火災発生!いそげ消防隊!アクションゲームなので、攻略的なものは無いのですが、落ち着いてチップをのせて、そのチップが落ちないようなスピードで...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー火災発生!いそげ消防隊!ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!火災発生!いそげ...約10時間前by オグランド(Oguland)
人間チームがコースを進み、善霊、悪霊チームが幽霊のように囁き、それぞれの目的達成のために導いていく。囁き声がうまいと面白い。それをとるんだ~。引き返せ~。ってどっちやねん笑。
Mon Muroさんの「囁きノ館」のレビュー