最強のボスを倒し、伝説の英雄になりましょう
テリノスに再びようこそ!第2版からさらに時が過ぎ去った時代ですが、偉大な都市、強力な魔法と危険な敵は健在です。
絶望山脈のめまいを起こしそうな峠の小道から、星降る森の隠された空き地まで、あらゆる場所に冒険が隠れています。
このゲームではプレイヤーは英雄になり、選択したクエストに翻弄されながら、テリノスの大地で己を磨いてゆきます。
古代の廃墟を探索したり、モンスターと戦闘したり、新しいスキルを覚えたり、町で買い物をしたりして、最終的に倒すべきボスモンスターに備えます。
しかし、時は待ってはくれません。来るべき最終決戦のときまで、あなたは生き延びて、最強の英雄になれるのでしょうか?
ルーンバウンド第3版は、2~4人で遊ぶファンタジー・アドベンチャー・ボードゲームです。最強のボスを倒し、伝説の英雄になりましょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 114興味あり
- 135経験あり
- 39お気に入り
- 215持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 9 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
ファンタジー世界での王道ストーリーを、ボードゲーム の手法で濃密に再現する『ルーンバウンド』シリーズが新しくなった第3版。日本なら『ドラゴンクエスト』に代表されるような、延べ数十時間に及ぶ壮大なRPGを、わずか半日でやり切ってしまおうという試みです。前作の第2版はアークライ...
4人で5時間ほどかかりました。かなりヘヴィーなゲームです。
ご注意願いたいことは、ルールブックの奥付を見るに、第三版は、第二版にインスパイアされつつも、第二版とは別の作者が作成したゲームということです。第二版とは、似て非なる別ゲーム、という印象を強く受けました。
ファンタジーボドゲの名作。「ルーンバウンド」と「アンドールの伝説」は二大巨頭ですね。「アンドール」はゲームバランスが抜群で、一手でもミスれば即終了もザラなシビアさが売りですが。「ルーンバウンド」は極上のゴッコ遊び。子供たちと遊ぶとき、アンドールではどうしても親父が奉行になり...
ファンタジーボードゲームの名作である「ルーンバウンド」の3版です。2版からはシステムが改定され、ヘックスマップやイベントトークン、地形ダイスなどコンポーネントの見た目は似ていますが、システムは随分変化しています。■ゲームの流れシナリオが2本含まれていますので、プレイ時にどち...
リプレイ 2件
【マーガスの再来】蛮勇コービンの冒険【リプレイ】■プロローグルーンバウンド第3版のシナリオ『マーガスの再来』をソロプレイしました、そのリプレイとなります。※細かいルール説明などは端折っておりますが、それでも冗長なリプレイとなっておりますのでご了承ください。今回、選んだ英雄は...
ルーンバウンドプレイレポート
戦略やコツ 1件
ルーンバウンドは、プレイ時間の割りに、意外とタイムリミットがシビアです。ゲームに勝利するために、英雄には強さが必要です。限られたターンの中で、お金→アイテム、トロフィー→スキル、そして物語トークンなどを効率よく獲得する事を目指します。序盤、英雄の装備が揃うまでは、戦闘は控え...
ルール/インスト 1件
ルーンバウンド第3版(上から読むだけでインストになります) ■はじめにプレイヤーは英雄です。英雄のフィギュアで表わします。ボードはテリノスという世界を表しています。今回はマーガスの再来というシナリオでプレイします。他に死者の王というシナリオがあります。敵はカードとして現れて...
掲示板 1件
- malts_yさんの投稿日本語版ルールの誤訳
日本語版ルールに誤訳があると思います。 ビギナーズ・ガイドp.6(英語ルール)Exerting Many specialabilities require a hero to exert in ...
0件のコメント448ページビュー6年以上前エラッタ(マニュアルの不備)
会員の新しい投稿
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約9時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約9時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約9時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約12時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約14時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約15時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約20時間前by kanamatan
- レビューイト子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :10歳~ルール理解年齢 :6歳...約24時間前by くらげ
- レビューレーベンヘルツ新版と違ってアクションは1〜3のどれを実行したいかを示してから、バッテ...1日前by うらまこ
- レビュースカルキング300以上のボードゲームを所有していますが、特に大好きなゲームとして名...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...1日前by じむや
- レビューゆうれいやしき(幽霊城)単純な神経衰弱と思えて、なかなか工夫されている。普通の神経衰弱と違うの...1日前by SugarPieGuy