- 2人~4人
- 10分~30分
- 8歳~
- 1980年~
ラミィキューブkiteさんのレビュー
麻雀的なゲーム。最初に合計30ないと出せないところはやや運もあり、手が悪いと1枚も出せないままゲームが終わることも。
1回ノルマをクリアした後は、相手の出したものに対して付け加えたり、各パーツが3枚以上残るなら牌をとって自分のものと付け加えたり。
かなり考え込んだりするため、1ターン30秒とか1分とか区切ってさくさく回したほうがいいと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 975興味あり
- 4212経験あり
- 1397お気に入り
- 2709持ってる
ログイン/会員登録でコメント
kiteさんの投稿
- リプレイウルタールの化け猫のぼくたちがVRを奪い合って呪われた屋敷から脱出するゲームホームパーティをした際に、またやりました!VRを使ったゲームということ...6年以上前の投稿
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。10秒以内に手持ちのカードを並び替えて、愛の言葉をささやくゲーム。まず...6年以上前の投稿
- レビューゲシェンクルールは至極単純。時計回りに進んでいき、自分の番が来たら「表になってい...7年以上前の投稿
- レビューキャメルアップ大富豪たちによるラクダレースゲーム。同じマスに止まると上に乗っかるシス...7年以上前の投稿
- レビューアグリコラワーカープレイスメント系ゲームの代表作。材料集めて、畑耕して農作物作っ...7年以上前の投稿
- レビュー犯人は踊るポーカーゲムマで衝動買いした作品。たった5枚のカードだけなのに、限りなく続く推...7年以上前の投稿
- レビューブロックス囲って自分の陣地をキープしようとしても点で接しなければいけないため意味...7年以上前の投稿
- レビュースコットランドヤード:東京東京版になり、地名も馴染みがあるので、皇居付近にいるかも?等コミュニケ...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約20時間前by Jampopoノブ