相場を操作し、いち早くリッチになろう
プレイヤーは美術商となり、激しく上下する相場の中で美術品を売買し、一番始めに美術館を建てた人が勝者となります。
3ラウンド1セット(説明書では1ゲームと書かれています)とし、手札6枚から1ラウンド2枚ずつ場に出していきます。手札がなくなると1セット終了です。セット終了時に誰かが美術館を建てるまで繰り返します。セットが変わると手札は配り直されますが、相場は前のセットを引き継ぎます。
手札には相場に影響を与えるアクションカード、売買されるアンティークカードがそれぞれ三枚ずつ配られます。
相場は赤、青、黄の三色に別れていて、同色のアンティークカードの価値を表します。青400の相場なら、青のアンティークカードは400円で売買されるということです。
プレイヤー全員がアクションカードをそれぞれの色の相場に裏向きで出し、次に相場の変動を予測してアンティークカードを裏向きで売りに出します。
全員がカードをだし終わったら順番にアクションカードの効果(相場が+1段階上昇など)を処理します。中にはすべての相場価値が逆転するようなカードもありますので悲鳴が上がることもあるでしょう。この時点でプレイヤーたちは自分の美術品がいくらで売れるかがわかります。
最後に一斉に「リッチオブルーブル」と叫んでアンティークカードを表にします。この時、色が被るとより数値の高い(あるいは低い)美術品だけが売買されるので、相場が明らかに高い場合は注意が必要です。
安く売られた美術品があるときは他のプレイヤーがそれを買い取ることもできます。買い取った美術品は最終ラウンドの相場で売買されます。
そうしてお金を儲けて美術館をたてるわけですが、同時に建てた場合はよりお金持ちが勝者となります。
多少相場を操作しながら、他人のカードを読み、いかに自分のアンティークを高く売るかが勝負の肝です。
- 6興味あり
- 8経験あり
- 0お気に入り
- 15持ってる
その他のコンセプト |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約3時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約4時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約4時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約4時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約5時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約5時間前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...約5時間前by 白州
- レビューモンティホール・セカンド6/10たった10枚のカードだけを使ったアールエコのデザイナーによる国...約5時間前by 白州
- レビューハイサイゴーヤーハブシーサー5/10出されたカードによって、決められた沖縄といえばの「単語」をいち...約5時間前by 白州
- レビューアルナックの失われし遺跡魅力にあふれた冒険が詰まった一作「アルナックの失われし遺跡」2020...約6時間前by 真夏。