- 2人~5人
- 40分~100分
- 10歳~
- 2022年~
姫と騎士まさかさんのレビュー
3回ほどプレイしました。
とても面白かったのでレビューします。感想メインです。
重いゲームですが、重ゲーが好きならやる価値はありなゲームだと重いました。
◇良い点◇
◎やれることの選択肢が多く、姫と騎士の相互のアクションに関連性が高い◎
これを一番感じました。ある程度の戦略は決まっているものの、それぞれの戦略にそれぞれの強みがあったり、他の人と戦略が被ってしまった場合のジレンマ感などがあり、思考すること自体が楽しい。
「今姫のアクションでこれをやって、そうすると次の騎士はこれをやるから…あと次の手札はこれを取らないといけなくて…そうすると次の行動も自ずと決まってくるから…」
など先を読んで考えていくと、いくら時間があっても足りないくらいでした。
◆キャラクターデザインがかわいい
ビジュアルが良いということはそれだけでゲームをプレイするモチベーションにつながると思います。
またビジュアルデザインと、それぞれのキャラクターの能力の個性が強いため「次はこのキャラクターで、この別な戦略で遊んでみたい」という組み合わせが多く、リプレイし甲斐があった。
◆親愛度システム
姫と騎士が親睦を深めるとだんだんお互いのコマが近づいていき、重なり合うと真の能力が使える、というシステムがかなり面白いと感じました。キマシタワー!
ゲームの世界観と相まって、とても良い表現だと感じました。
◇気づいた点◇
細かい部分ですが気づいた点です。
◆一部視認性が悪い
以下に挙げる2点も同様の内容ですが、一部の内容の視認性が悪いです。
特に公式でも言及があるようですが、赤とオレンジのコマの色があまりにも似通っていて、同時には使用できないでしょう。
◆文字が小さく、ルールブックや一部カードの文字が読みづらい
特にサマリーはあまりにも文字が小さすぎて読めませんでした。最初の数ゲームまでしか使わないものの、やることが多いゲームですのでA5くらいのサイズはあっても良いのかなと思いました。
◆忘れやすいアクションがある
考えることが多いため、親愛度上昇のチェックを忘れてしまったり、逆にやってないアクションがあるのでは?と不安になって後からチェックをして時間を食う場面が多かったように感じました。これも何度かプレイしてルールの刷り込みをすれば覚えると思いますが、やはりこれもサマリーの可読性である程度解決できるのでは無いかと思いました。
◇最後に◇
気づいた点はいくつかありましたが、それよりも良い点の方の1番上の項目をとても感じ、とても面白いゲームでした。
- 76興味あり
- 131経験あり
- 50お気に入り
- 123持ってる
会員の新しい投稿
- レビューキャステル6/10スペインの伝統的な催し「組体操で高い塔を作る人間の塔」(カステ...約2時間前by 白州
- 戦略やコツ黄金時代初めてプレイするときはとっかかりが掴みにくいと思うので、ゲーム終了時の...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー黄金時代ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューぼくの牧場農場経営の「San Juan」(2004)と類似しており、プレイヤーは...約10時間前by fxchou
- レビューこねこのままでこねこを成長させ過ぎず、こねこのままでいることを目指すトリックテイキン...約12時間前by うらまこ
- レビューシリアリアンマストフォロー切り札なしのトリックテイキング。スートは3色で1〜12の...約14時間前by うらまこ
- レビュー数律2桁の数字をルールに従い2枚のカードで作っていくだけなんですが、コンボ...約15時間前by じむや
- レビューリッチ&グッド〜大勝負〜1.株の売買(売or買いずれか)&株券の寄付2.手札をプレイし...約17時間前by 御味噌汁
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム仲間5人と共にコレクターズエディションで遊ばせていただきました。僕自身...約17時間前by 御味噌汁
- レビューブラック・エンジェル人類が地球の資源をむさぼりつくして何もなくなったんで新天地を求めて。火...約18時間前by リーゼンドルフ
- レビューディスクカバー4/10見た目がオシャレなカードゲーム。個人的にこのデザイナーはぶっ飛...約23時間前by 白州
- レビューネクストステーショントーキョー7/102023年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ネクストステーシ...約23時間前by 白州