マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~60分
  • 8歳~
  • 2016年~

ポーションエクスプロージョンtappoさんの戦略やコツ

587名
2名
0
3年以上前

目的

相手よりも多くの得点を取ること。

大切なのは、各ターンにしっかりと1つ以上のポーションを完成させること。


ポーションの使いどころ

知恵薬(紫):材料を取る前に使って大連鎖を狙う。逢引き薬のほうが基本的には強いし、読まれにくい。

逢引き薬(黒):材料を取る前に使って大連鎖を狙う。

深淵微集薬(緑):材料を取った後に使う。底に4色あるor必要な色が足りない時などに使う。

超粘軟膏(黄緑):材料を取る前でも取った後でもよいが、出来るだけ多くの材料が取れるタイミングで使う。

盲目愛薬(赤):相手が持っているときには要注意。読まれやすい。ただしけん制としても使えるので、相手のフラスコにストックされている材料が3つの時に使うのが良い。

多彩歓喜薬(虹):材料を取った後。大連鎖を起こして使い切れない材料があるときに。

時砂薬(土):使用後のポーションに応じて使いどころを変える。中~終盤では一番強い。少し得点が低くても選択する価値がある。

溶岩術濾過薬(橙):主として相手の邪魔用。使いどころはあまりないが、その分ポーション完成時の点数が高い。1~2点程度高いだけであれば、他のポーションを選択したほうが良い。3点以上差がある場合には取っても良い。

初手

まず、親である場合には盤面とポーションを見て、完成させることの出来るポーションを選択すること。

完成させることのできるポーションが2種以上ある場合には、得点が高いほうのポーションを選択したほうが良い。


序盤から中盤

まず、毎ターン最低1つはポーションを完成させること。出来れば2つとも完成させる手を考えたい。

ただし、1つのポーションを完成させるために序盤から2つ以上のポーションを使ってはいけない。

手持ちのポーションが無くなると、出来ることが極端に少なくなるため、常に1つは手元にポーションをストックしておきたい。ポーションが完成しないor2つ以上のポーションを使用する必要があれば、教授の助力は仰いでよい。教授の助力を仰いでも、3点以上のポーションが完成するのであれば、トータル収支はプラスとなる。

次に、新しく選択するポーションは、原則得点の高いポーションを選択すること。
ここで、相手(特に1手番前の相手)と同じ色を3つ以上必要とするポーションは完成難易度が上がるため、1~2点落ちる程度であれば、相手と重ならない色のポーションを選択すること。


最後に、相手が赤ポーションを持っている場合には、不用意にフラスコにストックしないorストックを使わずともポーションを完成させることが出来るようにしておくこと。


終盤

技能カードが残り2枚以下となってからは、動き方を変えること。

親である場合には、得他の相手との差が10点未満の場合には点差を広げに行くor他の相手よりも10点以上回る場合には技能カードを取得し、ゲームを終わらせるように動く。

逆に親でない場合には、1位が獲れるようであれば、ポーション&教授の助力を使って上がりに行くこと。


3人の場合、慣れたメンバが揃えば大抵8ターン前後で終了する。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
n2 19
ヨシダ
国王
tappo
tappo
シェアする
  • 534興味あり
  • 2077経験あり
  • 482お気に入り
  • 888持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿