1枚のイラストを1/6ずつ担当して描き、当ててもらうパーティーゲームです。
少しだけはみ出して描けるのがポイントです。
▼ゲームの概要
各自パネルと6枚のタイルが置かれたものを受け取り、お題カードを引きます。
サイコロを振って、対応する答え、ヒントをカードに書きます。
後は、1/6の部分を描き、ボードの裏に貼り付けます。描くときは、1センチほどはみ出してください(強制)そして、回答とボードを左隣のプレイヤーに回します。
受け取ったら、はみ出した線を頼りに、残った1/6のうち、いずれかを描き、同様に裏に貼り付けて、左に回します。
こうして、最後、すべてのタイルに描いたら、ボードだけ左に回します。
最後に受け取った人は、裏面のタイルを並び替えて、それが何なのかを当てます。
当てたら得点です(確か<うろ覚え
▼プレイの感想
この手のイラストゲームは、得点がどうでもよくなるのがいけませんね。忘れてしまいます。
また、難しい、と感じる人もいると思います。完璧にわかるものを遊びたい、という人もいるでしょう。これだけわからないと、推測で描くしかありません。
無茶苦茶なイラストや、難しく、想像することを主眼に置いたゲームですので、そこが楽しめればいいのですが、完璧を求めると遊びにくいかなと思いました(ある意味、そういう人には向かないゲームです)
それでも、難しいと思えたのですが、案外伝わる不思議。
7人で遊んだんですが、5つ正解が出ました。1つも惜しかった。ただ、1つはUMA(未確認生物)が出来上がってました。
人を選ぶかもしれません。それでも楽しめる人は新感覚なゲームですので、楽しめそうな気がします。
誰かが言ってましたが、デジタル化した方が遊びやすいかもしれません。
- 投稿者:
atckt

みんなで順番に絵を描いて、出来上がった絵が何なのかを解答者が当てるゲームです。
ただし描く絵は全体の一部だけ・・・(1マスとそこからはみ出した線のみ)
みんなで描いた絵は果たしてどんな出来栄えになるかな?
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/108532- 4興味あり
- 27経験あり
- 7お気に入り
- 12持ってる
タイトル | ピタッとピクチャ |
---|---|
原題・英題表記 | Pitatto Picture |
参加人数 | 4人~7人(30分~40分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 3,500円 |
ゲームデザイン | A.I.Lab.遊(A.I.Lab.Yu) |
---|---|
アートワーク | 長野 めぐみ(Megumi Nagano) |
関連企業/団体 | A.I.Lab.遊(A.I.Lab.Yu) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...10分前by しげ
- レビュー箱庭鉄道複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームです。株式を購入し、線路を敷設することで株...約1時間前by たまちょく
- レビュー十二季節の魔法使い:魅ノ国本拡張でなんといっても魅力的なのは40枚の追加パワーカードでしょう。TCGのような感覚の本ゲームにおいてカードのバ...約1時間前by あるえす
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと5人プレイ用のキューブ追加・ゲームのル...約6時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約6時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約6時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約9時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約10時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約11時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約11時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約12時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約17時間前by ボドゲニスト
1枚のイラストを1/6ずつ担当して描き、当ててもらうパーティーゲームです。少しだけはみ出して描けるのがポイントです。▼ゲームの概要各自パネルと6枚のタイルが置かれたものを受け取り、お題カードを引きます。サイコロを振って、対応する答え、ヒントをカードに書きます。後は、1/6の部分を描き、ボードの裏に貼り付けます。描くときは、1センチほどはみ出してください(強制)そして、回答とボードを左隣のプレイヤーに回します。受け取ったら、はみ出した線を頼りに、残った1/6のうち、いずれかを描き、同様に裏に貼り付けて、左に回します。こうして、最後、すべてのタイルに描いたら、ボードだけ左に回します。最後に受...
atcktさんの「ピタッとピクチャ」のレビュー