- 2人~5人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2022年~
ピーターパンの島atcktさんのレビュー
ピーターパンをテーマにした、宝探しゲームです。ボード上のどこかに連れ去れた子供がいるので、下家のヒントを頼りに、ボードに書き込んで見つける協力ゲームです。
▼ゲームの概要
各プレイヤー、キャラクターボードと地図シート、それに対応したスリーブ、地図の場所を示すカード(2種)を4枚持ってスタートです。
このゲームは、ボード上に隠された「攫われた子供」を4人見つけるか、「クック船長」に5回見つかったら負けです。協力ゲームなので、みんなで見つけに行きます。
ただし、自分の見つける子供は左隣のプレイヤーだけが情報を持っています。(同時に各自ばらばらに探していると思ってください。)
ラウンドが3つのフェイズから成り立っていて、1-2フェイズは同時に、3フェイズ目だけ、手番があります。
1-2フェイズは、右隣のプレイヤーにヒントを与えるフェイズです。
カードを追加で2枚引いて、合計6枚から2枚を使って、ヒントを作ります。
キャラクターボードには、薄い~濃いを示すパラメーターがあって、そこにカードを置きます。
そのカード自体がヒントになり、そのヒントの色濃さを示す感じです。
例えば、4マスというカードがあって、それが一番濃いのであれば、4マス先に目的地があります。
逆に一番薄いのであれば、3マスかもしれないし、5マスかもしれません。これまでの進行方向とは逆方向なのかもしれません。
他には方角のようなものや、ボード上のイラストを指しています。
こうしてヒントを作ったら、フェイズ2で「クック船長」パラメーターを置きます。
危ないか危なくないかを表します。
さて、フェイズ3で実際に移動します。
移動には専用の定規を使って、実際に線を引いて移動します。
そのあとに、専用の円の道具を使って、円を引いたりします。
円を引いたら、そこに子供がいるか判定したら、いたらポイントが入ります。
そこにクック船長がいたら見つかったことになります。
この辺の「どこにいる・いない」は最初に配った地図+スリーブで自動的に示されます。
▼プレイの感想
色々長く書いていますが、ボード上であっちこっち移動して隠された何かを探す感じです。
5人で遊んだんですが、今思えば、子供と2人、もしくは、子供2人と3人で遊ぶ感じのゲームなのかなぁって。
というのは、プレイヤーが多いと、2ラウンドぐらいで安定して終わってしまい、覚えることが多いわりに、実際に動かすことがほとんどなく終わる、という感じになるためです。
また、割と安定して特定ができるので、失敗しにくい、というのもあります。
実は、拡張で、レガシー的な要素があって、個人的にはそっちがメインな気はしています。
後、ゲーム会で遊ぶような感じではなく、子供と一緒に、寝る前に遊ぶ感じの方が合っているように思いました。
- 10興味あり
- 12経験あり
- 1お気に入り
- 16持ってる
atcktさんの投稿
- レビューSNCF:フランス&ドイツ鉄道を敷設して、株を上げて得点を稼ぐゲームです。Winsomeの歴代の...20日前の投稿
- レビューさかさまピラミッド昔からゲムマに参加している人で知らない人はいないであろう骨折ゲームズの...20日前の投稿
- レビューサバクノ航海世にも奇妙なボドゲばっかり作っている印象のあるイリクンデさんの同時出し...20日前の投稿
- レビュースウピタお題に対して、1、3,5,7,9のいずれかの段階の「言葉」を言う感覚系...20日前の投稿
- レビューオリナシティカードを7枚配置して、得点を競う、箱庭構築ゲームです。とにかく得点要素...21日前の投稿
- レビューブランコ自分の前に並べられたカードをいち早くルールに沿って並べ、テトリスのよう...21日前の投稿
- レビューラーテル手札が増えたりするゴーアウト、いわゆる大富豪系ゲームです。数字が-5か...21日前の投稿
- レビュータチノキ群島タイルを置きつつ、建物を立てつつ、得点を稼ぐゲームです。なんていうか、...21日前の投稿
- レビューチーズフィット!破れた片方を探すゲームです。1人に対して、3人が1人ずつ破れた紙を渡し...21日前の投稿
- レビューねず忍迷路をテーマにしたパズルゲームです。迷路系パズルゲームはいくつかあれど...21日前の投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...3ヶ月前の投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約2時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約2時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約2時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約6時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約6時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)