オリエント急行で殺人事件!
以前も似たようなのレビューしたような…
凶器、動機、犯人、現場、犯行時刻の5要素を当てるクルード系の推理ゲーム。犯行時刻以外はオーソドックスにカードを回して推理をする。
クルードとの違いは同じカードが2枚づつあること。正解カードは1枚抜かれて1枚だけゲームに登場する。そのため、基本的に正解候補から除外するには、ペアを確認する必要がある。
ゲームはラウンド制でラウンド毎に決まったポイント分のアクションを実行してカード交換して情報を集める。推理は最終ラウンド終了後に行い、1問正解で1点で点が高い人が勝利。タイブレイカーは最終ラウンド開始時に行う電報推理の正解ポイントで決める。
難易度はかなり高い。単純な情報量の多さと『犯人は踊る 』もかくやのカードの交換によりメモと記憶力、推理力が高水準に要求される。
また、動体視力と判断力も求められる。というのも8つの候補のカードがそれぞれ3枚づつあり、それをスタートプレイヤーが捲り1枚抜けてる時間を見つけるシステムだからだ。
従って、推理力だけでは勝てない。名探偵は動体視力も良くなくてはならないのである。
感想としては、面白い。久しぶりにインスト段階でヤバいと感じて、プレイして実際にヤバかった。こう言ったら怒られそうだが『犯人は踊る最上級者編』みたいなゲームだった。カードは凄い勢いで交換されるクセに同カードが2枚もあるせいで前に見たカードかどうかの判断がかなり難しい。総手番数もかなり少ない、5人プレーで全要素の完全確定は不可能だと感じる。しかし、最善手を尽くす楽しみはそれ故に大きいのかな?とも思う。
物凄いざっくり説明ですが、推理ゲーム好きにはオススメな1本。自分の記憶力と推理力、動体視力をフルで使おう。
- 投稿者:
kanamatan
- 26興味あり
- 53経験あり
- 7お気に入り
- 40持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 |
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
情報の扱い方等 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約8時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約13時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約13時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約13時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約15時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約22時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約22時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約22時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち