1990年初頭に一世を風靡した「モンスターメーカー」シリーズの第5弾です。
他のモンスターメーカーシリーズ同様、独自の世界観に基づいたシリーズキャラクターたちが
勢揃いしているカードゲームになります。
勝利条件としては、カードの山がなくなるまでにゲーム中7つある宝石をよりたくさん集めること
となっていますが、古いゲームらしく、プレイヤー同士の直接攻撃あり(というか直接攻撃しかない)
なので、宝石を奪い取るため殴り合いをすることになります。
ただ、以下のルールがただの足の引っ張り合いにならない面白さを生み出しています。
・カードには光の陣営と闇の陣営の2種類があり、プレイヤーは常にどちらかの陣営のカードしか
自分の場には置けない(すでにもう片方の陣営のカードが置かれていてもう片方に変えたいときは
場のカードを全て廃棄する必要がある)
・プレイヤーが他のプレイヤーに攻撃を仕掛ける場合、違う陣営になっているプレイヤーでないと
攻撃対象にできない(闇の陣営の場合、闇→闇への攻撃は可能。闇の闇たるところ……)
・誰かが攻撃された場合、攻撃されたプレイヤーの陣営と同じ陣営になっている他のプレイヤーが
援軍として戦闘に参戦できる
そして一番のポイントが、ゲーム終了時の勝利判定において
・獲得している宝石の数に関係なく、優勝者と同じ陣営のプレイヤーが2位になる
ということです。
【例】1位(光の陣営、宝石4個)>2位(光の陣営、宝石0個)>3位(闇の陣営、宝石3個)
このため、ゲームが終了する直前になると突然宗旨替えのように陣営を変えてくるプレイヤーがいたりして、
各プレイヤーの思惑を色々と推理することになったりします。
また、光の陣営のカードの中にいる「聖騎士(とても強い。7キャラいる)」は、戦闘で敗北しても
カードを除外するのではなく牢屋送りになり、牢屋をやぶるとそのとき牢屋内にいる聖騎士を全て
自分の場に置くことができたり、逆に闇の陣営は闇の女幹部から順に階級制になっており、
戦うときは一番ザコのモンスターから戦っていかないと上級の敵に辿り着けない(上級の敵はザコが
盾になっている間一方的に攻撃できる)といった感じで世界観が感じられる仕組みになっています。
こちら、復刻新版も出ています。
- 投稿者:
ヨシイケシンイチ
- 10興味あり
- 77経験あり
- 16お気に入り
- 75持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...29分前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約5時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約5時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約6時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約13時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約19時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約20時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約20時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約22時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約22時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約22時間前by has