大きいモンスターや、おめめがたくさんついたミニオンを作ろう!いらないタイルは他プレイヤーに押しつけちゃおう!
大きいモンスターや、おめめがたくさんついたミニオンを作ろう!
欲張りすぎても未完成のままだと0点になっちゃうよ。
タイルを引き、自分か他プレイヤーのモンスターに配置して、育てていきます。
いらないタイルは他プレイヤーに押しつけちゃおう!
✩1体目は”モンスター”、2体目以降は”ミニオン”だよ!
【内容物】
・説明書
・タイル:88枚
(モンスターのからだの一部が描かれています)
【用具】
・タイル:88枚
・広いテーブルもしくは平らな床
【準備】
①各プレイヤーはスタートタイルを88枚の中から自由に選び、自分の前に置きます。
▷一度に複数の”モンスター””ミニオン”の育成を「同時進行」はできません。
▷3方向や4方向にからだが伸びているタイルを選ぶと”モンスター”を大きくできるよ!
②残りのタイルをよく混ぜ、裏向きに伏せて山札として置いておきます。
▷大きな1つの山札でも、山札をいくつかに分けてもいいよ!
③自由にスタートプレイヤーを決め、時計回りの順番で手番を行います。
【手番ですること】
①山札からタイルを1枚引きます。
②自分または他プレイヤーのモンスターに配置します。
【タイルの配置ルール】
・山札から引いたタイルは既に置かれているタイルに描かれた緑色のモンスター、紫色のモンスターとつながるように配置しなければなりません。
・既に置かれているタイルと少なくとも1辺が面するように配置しなければなりません。
角と角を接して置くことはできません。
・タイルを配置できるモンスターがいる場合、引いたタイルは必ず配置しなければなりません。
・引いたタイルがどのモンスターにも配置できない場合、手番プレイヤーはタイルを箱に捨て、代わりのタイルを山札から引きます。
箱に捨てたタイルはこのゲームでは使いません。
・1体目は”モンスター”、2体目以降は”ミニオン”です。
・”モンスター”が未完成のプレイヤーは、他プレイヤーの”モンスター””ミニオン”のどちらでもタイルを配置できます。
・”モンスター”を完成させたプレイヤーは、他プレイヤーの”モンスター”にタイルを配置できなくなります。ただし、他プレイヤーの”ミニオン”にはタイルを配置できます。
【”モンスター””ミニオン”の完成】
・”モンスター”が完成したプレイヤーは自分の手番でなくても山札からタイルを引き、新しい”ミニオン”のスタートタイルとして自分の前に置きます。
▷このスタートタイルの配置は手番としてカウントされません。
【ゲーム終了の条件】
・プレイヤー全員の最初のモンスターが完成する。
・山札の最後のタイルを置いたプレイヤーの手番が終わる。
▷上記いずれかの場合、ゲーム終了です。得点計算に移ります。
【得点計算】
・未完成のモンスターとミニオンは0点です。
・完成した1体目の”モンスター”は、タイル1枚につき1点を獲得できます。
・完成した”ミニオン”は、目が描かれたタイル1枚につき1点を獲得できます。
▷眼球1個につき1点ではなく、目のタイル枚につき1点です。
【勝利条件】
・最高得点を獲得したプレイヤーの勝利です。
・最高得点が同点の場合、両者ともに勝利となります。
- 13興味あり
- 52経験あり
- 7お気に入り
- 4持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス |
---|
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約5時間前by 真夏。
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約7時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約8時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約9時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約21時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約21時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...1日前by 真夏。