自分の駒を置いて、置いた場所のアクションを実行するワーカープレイスメント形式のゲーム
ミントケースのような缶に入っていて、ミントを彷彿させるマーカーを使ってアクションを実行して得点を稼いでいくカードゲーム。いずれか1人が7点を獲得したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 56興味あり
- 125経験あり
- 33お気に入り
- 138持ってる
作品データ
タイトル | ミントワークス |
---|---|
原題・英題表記 | Mint Works |
参加人数 | 1人~4人(10分~20分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ジャスティン・ブラスケ(Justin Blaske) |
---|---|
アートワーク | フェリックス・ジャンソン(Felix Janson)トーマス・タンブリン(Thomas Tamblyn) |
関連企業/団体 | ファイブ24ラボ(Five24 Labs)ポケット(POKETTO) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
135名が参考にしています
(2021年03月09日 08時42分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ミントワークスは、自分の駒を配置してそれに伴うアクションを実行する、いわゆるワーカープレイスメント形式の面白いカードゲームです!非常にコンパクトなので、持ち運びに便利なのが嬉し...
49名が参考にしています
(2021年02月18日 19時39分)
気軽に始められてサクサク進み終わるときはあっという間に終わるミントのように爽やかにできるゲームです🎵少し運の要素が強いかもしれないゲームです
197名が参考にしています
(2021年02月17日 01時22分)
ミント(ワーカー)を配置して建築物を増やしていくゲームです。ワカプレで軽量級インストもしやすいです。重ゲーのあととかに気分を変えたい時など、オススメです。建築物を建て得点が7点になれば勝利です。軽量級の為か、強すぎるカードが何枚かあります。・オベリスク・ヴォルト・自動組立機...
365名が参考にしています
(2021年01月12日 10時51分)
超軽量級ワーカープレイスメントゲーム今までプレイしてきたワーカープレイスメントの中でもダントツに軽い。各自共通のワーカー(ミントタブレット)を使って、建物を買ったり建てたりしながら、カード下に書かれている星(勝利点)を稼いでいく。ラウンド終了時、誰かが星7つ以上獲得していれ...
210名が参考にしています
(2020年12月27日 08時08分)
小さなタブレット缶に入った、初心者向けワカプレです。ホント小さい、ポケットに入るぐらいのサイズ。ミントタブレットのような白いコマが労働者です。カードの種類もそんなに多くないので、ワカプレの入門にうってつけかと思われます。追加ルールの上級者向けカードや、ひとりプレイ用のAIカ...
202名が参考にしています
(2020年12月11日 14時38分)
ミント缶みたいなパッケージと、ミントみたいなトークンが特徴。行動を決めて代わりばんこにミントを置いていくワーカープレイスメント。どちらかが7点に到達したらそのラウンドでゲーム終了。より得点の高い方が勝ち。持ち運びもかさばらず、短い時間でサクッと遊べるので優秀。何より可愛い。
103名が参考にしています
(2020年12月10日 00時00分)
軽量級ワカプレいいですねーワカプレの楽しさである、なんで、そこ置くん!!ってのが、表現されていたと思います。まさに、良ゲー、、、持ち歩きゲームが、また増えてしまいました。
229名が参考にしています
(2020年12月09日 21時30分)
ミント型の入れ物にピッタリ収まっているカードと、ミントの木駒のミニマムなゲームです。メカニクスはワーカプレイスメントのようですが、使ったワーカー(ミント)は一回限りなので普通のワーカプレイスメントとは違うプレイ感です。勝利条件はVPを7点取ること、建造物のカードを買って、作...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
45名が参考にしています
(2021年03月18日 20時21分)
戦略と言えるかわかりませんが、意外と7点はあっという間に揃うときが有ります、相手の建物は注意しましょう。結構運が絡むのでスタートプレイヤーは意識して取り、点数に絡む建物が出たら先に取るのがお勧めだと思います。
31名が参考にしています
(2021年03月09日 08時44分)
まずは、施設カードによる追加の収入が得られるようにするのがポイントかと思います。これによりワーカーを増やして手数を多くできれば有利に進めることができます。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツヤギ戦争最初の4ラウンドまでに少し中途半端なカードを捨てておきつつ、1トリック...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヤギ戦争ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...約5時間前by あらい
- レビュー西フランク王国の子爵日本語版も発売された西フランク王国3部作の3作目。今回も、相変わらず不...約8時間前by maro
- レビュー桃色飲茶娘桃源郷をいかに踏破できるか各自の立ち回り力が求められる世界観/ゲーム概...約12時間前by motiman
- レビュー最後の巫女2人プレイの感想中量級メインのメンバーへのインストに30分ほど(最終得...約13時間前by 大石獅子雄
- レビューピンポンパン「ピン」や「ポン」、「パン」等書かれたカードを「ピンポンパン」の順番で...約14時間前by ねこま
- レビューブランクワールドこのゲームの作家さんの最新作「デルタ鉄道株式会社」を去年購入し制作サー...約14時間前by キッコー☆マン@庭師
- レビューライリウムTwitterでの販売情報をみた瞬間、アートワークとゲームシステムに一...約15時間前by キッコー☆マン@庭師
- ルール/インストカートグラファー1)ゲーム名:カートグラファー2)勝利条件:ゲーム終了時にもっとも得点...約17時間前by Hide
- レビューパーフェクト・モーメント基本ルールのみ3人で初めてプレイしました。プレイ感は基本それぞれが封筒...約19時間前by ワタワタ
- レビュー緑のカジノロワイヤルfast forward ファストフォワードシリーズは説明なしでカード...約20時間前by パパパ