市民達の憩いの場、公園をデザインしよう!子供用の遊具、サラリーマンのベンチ、子猫の草むらなどを設置していくほのぼのタイル設置ゲーム
市民たちが完成を心待ちにしている新しい公園。プレイヤーたちは、公園のデザインという重要な任務を引き受けることになりました。
子供たちが遊ぶための遊具、サラリーマンが休憩するためのベンチ、小鳥や魚が暮らすための木々や池、さらには子猫が隠れるための草むらなど、そのどれもがプレイヤーたちにデザインされるのを待っています!
《ミニ パーク》はパネルを配置するゲームです。プレイヤーは毎ターン様々な施設のパネルをランダムに手に入れて、配置のルールに従って少しずつ公園を完成させていきます。その際、チャンスを見計らって、各施設に対応するキャラクターを公園に配置することでポイントを獲得することが重要になります。
公園が完成した時に獲得ポイントが一番多いプレイヤーの勝利となります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 18興味あり
- 30経験あり
- 2お気に入り
- 17持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ミニパーク |
---|---|
原題・英題表記 | Mini Park |
参加人数 | 2人~5人(15分~25分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ウン=ハオ・ジョ(Wun-Hao Hsu) |
---|---|
アートワーク | ク・リーチ(Kuo Li Chi) |
関連企業/団体 | Soso Studio |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...30分前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...31分前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約3時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約8時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約14時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約14時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約14時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約14時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約17時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約17時間前by szk
皆さん大好きタイル配置ゲームです。タイル山からタイルを1枚オープンして、地形を合わせて配置します。と言っても地形は主に「道」が途切れない様に配置するぐらいです。接するタイル数分の得点が貰えるので、なるべく凹んだところにタイルを配置して得点を得ましょう。そして、このゲームの最も多く得点源は、タイルを配置しない代わりに、6種類のコマのいづれかを獲得することです。それぞれの6種類は、「配置された道が長く続くほど得点が得られる(自転車)」とか、「道沿いにベンチが多くある方が得点が高くなる(紳士)」など、得点の方法が決まっており、獲得する際はなるべく高得点が狙えるものを獲得します。しかし、高得点に...
chiyakazuhaさんの「ミニパーク」のレビュー