マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人

マンカラ・カラハ ファミリーいかっぱさんのレビュー

258名
2名
0
10ヶ月前

4歳息子と6歳娘と遊びました。(当時)

子供たちの保育園では、年中さんクラスから遊んでいるようです。
保育園だけでなく、小学生になっても、学童でマンカラ大会があったり、子供たちの身近にあるゲームです。

頻繁に遊んでいるゲームなので、ちょっと記憶をさかのぼってレビューします! 

世界ではカラハがよく遊ばれているようですが、保育園や学童、我が家でもマンカラ・ベーシックのルールで遊んでいるので、そちらを記載します。
日本ではマンカラ・ベーシックが広く遊ばれているようですね。

ルールは簡単。自分のボード上のポケットを一つ選び、そのポケットの石を全て取ったら、右へ一つずつ撒いていくだけ。

右端のゴールで終わったら、もう一度自分の手番になります。
自分のゴールを超えた場合は、相手のポケットに撒いていきます。
相手のゴールで終わっても、もう一度自分の手番になります。
ゴールではなく、ポケットで終わったら、手番が移ります。
この手番ですが、時計回りではなく、反時計回りにまわるので注意してください。

自分のボードのポケットに石が一番早くなくなった人が勝ちです。

ルールはとってもシンプルなので、保育園で年中さんから導入しているように、4、5歳くらいから遊べます。
娘が年中さんの時に、「ルールのある遊びが出来ると思うので、一緒に遊んでみますね!」って、紹介されたのが印象に残っています。 

通常のマンカラは2人で遊ぶゲームなのですが、2人で遊ぶと運要素のないアブストラクトゲームです。
相手の持っている石の数と場所を考えながら、自分の石を動かしていく。
そんなプレイスタイルになるのですが、3人以上になると予想外の所から石が回ってくるので、予想はしにくいです。 

頭もしっかり使って、手も動かして。
この石を撒いていくっていうのも、いいんですよ、きっと。
小さい石を撒いていくのは、子供にとっては巧緻性を鍛えられます。
手に持ったなかから、一つずつ落としていくって、けっこう難しいようです。
また、こういったアクションは飽きさせない優秀なポイントですね。

ゲーム的には2人で遊ぶ方が、バチバチのアブストラクトになるので楽しいです。
それでも、3~4人で遊べるメリットが我が家的にはとても大きく、こちらの商品を購入して正解でした。

もちろん、ルールを変えることなく通常のマンカラのように2人で遊ぶこともできるので、複数人で遊ぶ可能性があるなら、こちらの商品は最適です。 

子供たちの認知度がとっても高いのに、大人はほとんど知らない不思議。
じぃじ、ばぁばともよく遊んでいますが、1回でルールは理解でき、対等に勝負できています。
オセロと同じく、一家に1個あっていいレベルの誰でも遊べるゲームです。

気を付ける点としては、きれいな石がいっぱいあるので、小さいご兄弟がいる家庭では誤嚥です。
石の数も多く、透明なものは片付け漏れたりしがちなので、十分にご注意ください。



この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
トムヤムTY
imaimai_ma@hotmail.com
仙人
いかっぱ
いかっぱ
シェアする
  • 18興味あり
  • 48経験あり
  • 10お気に入り
  • 51持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

いかっぱさんの投稿

会員の新しい投稿