ソロ専用カード配置ゲーム。名刺サイズの17枚のカードを使って魔法使いの城に挑戦。これ以上無理っぽいときは早めの撤退も戦略ということで、引き際が肝心チキンレースなカードゲーム。BOOTHで500円で購入しましたがイラストもよく楽しめましたのでご紹介します。
ゲーム概要
フレーバー:プレイヤーは中堅魔法使いです。今後のキャリアを考え「魔法使いを試す城」に挑戦することになりました。挑戦の結果で一流の称号を得ることもあれば、逆に三流の烙印を押されることも。うまく進んで一流魔法使いの称号を得ることを目指すというものです。
コンポーネント:名刺サイズのカード17枚(スタート1枚、レベル1カード4枚、レベル2カード8枚、レベル3カード4枚)と取説1枚の構成。
目的:スタート地点からつながるようにカードを引いて出していきますが、自分でやめることも可能。終了宣言したところからスタート地点までの道のりに置かれたカードが得点に。より多くの得点を得て一流の称号をえることが目的となります。※得点やカード効果によって称号が変動します。
ゲームの流れ
事前準備として山札を作ります。裏向きにしてレベル3→レベル2→レベル1→スタートカードとなるようにして山札を作り、一番上のスタートカード「魔法使いの城」を引いて表向きに配置したらゲームスタート。
以降山札から1枚引いて配置するか、そこでやめるかの判断を行います。
カードの裏面は枚数とどんな道になっているかが描いてあるので、ある程度予測はつきますが、レベル切り替わり時なんかは注意。
カード効果については全カードユニーク。特にレベル1の4枚は基本ルールを教えてくれているので便利。(下のレベル1「巨大すぎる蟹」は1階(スタートカードの右隣の列)にしか置けないという意味)
カードを引いた場合は必ず配置しなければならず、できない場合はそこでゲーム終了。得点も0点になってしまいます。また、配置はカード効果による制限がなければ基本どこか1か所道が繋がればどこに配置しても大丈夫です。
やめる判断をした場合、最後のカードから順に道を辿って回収、手札にしていきます。配置していても通過しない場合はノーカンです。(以下のように配置はできていても通らない3枚は得点計算から除外されます)
手元に来たカードの得点の合計と、やめたときのカード効果を適用した結果がそのゲームの得点&称号となります※得点により称号が決まりますが、一部カードは称号を変更する効果あり。
今例だと2300Pでした。レベル3の400P「追い詰める溶岩」がラストでしたが、その前のレベル2「心配する魔女」でやめておけば、1900+カード効果で+800の2700P。2100~3000で一流魔法使いの称号。3100超で最大の称号なので及ばず。
感 想
とてもお手軽カード配置ゲーム。冒頭書きましたがやめ時が非常に重要。レベルに応じて道の形と枚数が違うので、残りの道の形状を考えながら引くかどうか軽いお祈りプレイ。前述の例で出した得点は上手くいった方で、運が悪いとレベル1でつながらず終わることもあります。ただ、1プレイ5分程度でおわるのでリベンジもすぐできます。
繋がらない時点で0P=死(笑・極端)ということで、あと1枚を引くかどうか。配置制限や出てくる通路の形状と相談しての運試し。軽くて良いです。
そして個人的にイラストがすごく好み。これ結構重要。
ソロで軽いゲームを探している方に…というとすごく狭いところへのおすすめになってしまいますが、取説に「複数人で得点を競ったり、山札を順に引いて置けなくなった人が負けのチキンレースも可」とありますので、意外と重ゲーの隙間とかにいいのかもしれません。
- 投稿者:
じむや
- 3興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューテラフォーミングマーズ初めてゲームした感じは割も覚えやすい重げーって印象でした重げーらしくや...12分前by 吠え猫
- レビュークアルト:ミニシンプル、ザ、ベストわかりやすいルールですぐ始めれます^ ^クリティカ...約6時間前by YEBISU
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト宇宙を旅する壮大なテーマ 「ガイアプロジェクト」は、宇宙空間に浮かぶ...約10時間前by 真夏。
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...約19時間前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...約20時間前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...約20時間前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。Kickstar...約23時間前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...約23時間前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...1日前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...1日前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...2日前by しも
- リプレイけろりんむら5すくみ追いかけっこ将棋『けろりんむら』!今回は将棋を普段指さない友人...2日前by あんちっく