- 2人~6人
- 20分前後
- 6歳~
- 2011年~
リサイクル3件のレビュー
ゴミのリサイクルをテーマにしたゲーム。友人たちと5人でプレイしました。前にもカワサキファクトリーさんのゴミのリサイクルがテーマのゲーム「アールエコ」を遊んだのですが、アレとはぜんぜんプレイ感が違いました。あちらはカードマネージメントのゲームでしたが、こちらは、競りがシステム...
ゴミはきちんと捨てましょう質素なアートワークとタイトルに?が付いてるシュールさがまず好き、カッコいい。ルールはシンプルながらも熱い展開が繰り広げられるタイプでこれぞボードゲームな感じ、これは盛り上がるで。ちなみにこのゲームを遊んでもゴミの分別に関しては何も学べません、注意。
リサイクルは2011年に発売されたゲームで、ゲームデザイナーはジル・ドーレイさんです。内容は手元にあるゴミをうまくリサイクルして無くすことを目的としたゲームです。各プレイヤーにゴミカードを5枚配ります。ゴミカードには赤(電池)・青(段ボール)・黄(ペットボトル)・緑(ビン)...
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約3時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約5時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約6時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約13時間前by Jampopoノブ