他の観光客のイケズをしながら誰よりも先に6つの京都の名所を訪問するゲーム
プレイヤーは京都の日帰り観光をすることになりました。
誰よりも早く、時には他のプレイヤーにイケズ(邪魔)をしながら道をつなげたり回転させて移動し、6つの観光地を訪問できたプレイヤーが勝利となります。
ゲーム開始時、清水寺や平安神宮、送り火の五山などの名所カード5枚に加え、叡山延暦寺と言った「端っこ」1枚がノルマとして課せられるため、効率のよいルートの探索が必要です。
各プレイヤーは手番ごとに道路タイル最大2枚を京都市内の地図に並べ、道路を回転させて目的地までの道を作り自分の駒を移動させます。また、他のプレイヤーが「どこに行こうとしているのか」を見極め、道路を回転させて邪魔をすることもできます。
目的地までの移動は「道路がつながっていれば一瞬」で完了するため、時には東に行くふりをして北に行ったり他のプレイヤーが作った道を利用して出し抜くことも重要でしょう。
実際の京都の地理に則ったマップ、名所カードや道路タイルのランダム性による高いリプレイ性、終盤の道がつながったときの醍醐味など、言葉通りの意味で「京都ダンガンツアー」を楽しむことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 80興味あり
- 138経験あり
- 23お気に入り
- 99持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
京都好きなら間違いなく気になるゲームだと思います。日帰り旅行の気分で、京都の名所をガンガンまわるタイル配置ゲームです。タイルも四季折々を感じさせる美しいデザインです。ルールは『東京ダンガン』とほぼ同じです。名所を繋ぐように道路タイルを置く、置かれているタイルを回転させる、コ...
「街コロ」や「すきもの」で有名なグランディングさんの作品。前作「東京ダンガン」から舞台が京都に移りました。ゲームはタイル配置系。プレイヤーはゲーム開始前に名所カードを受け取り、そのカードの名所をいち早くまわりきることが目的です。インスト入れても1時間かからないくらい。まずこ...
リプレイ 1件
道路タイルを置ける場所の個数に比べて道路タイルは圧倒的に少ないです。半分くらい?それでもやってみると「いや、どう考えてもそんなところには道路は敷かんやろ」的な場所が多々あり、割と普通に、結構な数タイルを残して6か所ダンガンされてしまいました。もっと積極的に道を回転させて妨害...
戦略やコツ 1件
実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行かなきゃいけないのですが、端っこにも近い遠いの差があって、比叡山延暦寺に行きたい人は、なんとかうまいこと右大文字や銀閣に行こうとしている人を見つけて「銀閣まで行...
ルール/インスト 1件
ゲームの準備1.京都マップ2枚を並べます。(相当な広さが必要です)2.道路タイルを全て裏向き/見えない状態にしてよく混ぜます。(カルカソンヌよりも小さなタイルのため、布袋などに入れておくと手間が省けます)3.各プレイヤーはランダムに名所カード5枚、「端っこ」カードを1枚、道...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約1時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約4時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約6時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約7時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約8時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約9時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約11時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約11時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約11時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約13時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約14時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約18時間前by 白州