- 2人~6人
- 15分~89分
- 12歳~
- 2018年~
エムブリオマシン ボードゲームひゅー、ヒストリクス、グローム、アルギュロス、フォルニッセ、トルトハーンのリプレイ日記(2019年2月24日)
集まった6人全員初見プレイだったのでひとまずフィーリングで機体を選ぶことに。
青チーム
青 オラージュ(LO) 近~中距離を器用にこなすオールラウンダー。主人公機っぽい
紫 ヒストリクス(HY) 厚い装甲と大量のミサイルを搭載した移動砲台
緑 グローム(BG) 超長距離からの狙撃が持ち味のスナイパー
赤チーム
赤 アルギュロス(AG) 近~中距離で豊富な攻撃手段を持つオールラウンダー。ライバル機っぽい
黄 フォルニッセ(HO) 装甲は薄いが豊富な手札と最速の移動力で戦場を駆けるスピードスター
黒 トルトハーン(TR) パイルバンカーで一撃必殺を狙うロマン機
主人公機を移動砲台とスナイパーでサポートする青チームVS近接機二機の後ろから的確に敵機を狙うライバル機の赤チームといったチーム分けになりました。
1.鮮烈な幕開け、油断
試合は赤のスピードスターフォルニッセ が圧倒的速度で敵陣に切り込んだところから始まりました。
青はカモが来たとばかりにその場からレーザーやミサイルでフォルニッセ を叩きましたが、いつの間にか深追いしすぎたオラージュ が一機だけ前に出過ぎる形になってしまいました。
2.必殺の一撃、敗走
その隙にフォルニッセ は一撃離脱で自陣に引き上げ、今度は入れ替わりで出てきたアルギュロス とトルトハーン にオラージュ が囲んで殴られる形に。 テンパったオラージュ は咄嗟に近くにいたアルギュロス にレーザーを打ち込みましたが、横から近づいてきたトルトハーン から一撃必殺のパイルバンカーを喰らってしまいます。
たまらず逃げるオラージュ でしたが、逃げ場はもう青陣方向しか残っていませんでした…。
3.赤の猛追
アルギュロス とトルトハーン はそのまま青陣に突入、オラージュ を無視してスナイパーのグローム に張り付きます。グローム は機動力が低く、近づかれると何も出来ない機体。一方的に殴られる状況になってしまいます。 離脱していたフォルニッセ も駆けつけ、青陣は正に地獄絵図の様相に。
一方その頃青の移動砲台ヒストリクス は… 手札の回転が遅く動けず射程にも入らずでもそもそしていました。早く動いて。
現在の戦況…
青チーム
青 オラージュ(LO) 手負い。HPは残り2割
紫 ヒストリクス(HY) 戦場に辿り着けずにもそもそ。HP満タン
緑 グローム(BG) 囲まれてリンチされている。HP5割
赤チーム
赤 アルギュロス(AG) ほぼ無傷。HP8割
黄 フォルニッセ(HO) 最初の被弾が響いている。HP5割
黒 トルトハーン(TR) ほぼ無傷。HP7割
赤チームの圧倒的優勢です。
4.オラージュの覚悟
自分の命が長くないことを自覚したオラージュ 。逆転へと一縷の望みを懸け、フォルニッセ に狙いを定めます。 まずはグローム を狙っていたフォルニッセ に後ろからヒートソードを2発。
残りHPは少し。逃げ出したフォルニッセ の進路を読み切り、最後の力で突撃を直撃。
オラージュ とフォルニッセ 、壮絶な相討ちになりました。
その間にようやく戦場に駆け付けたヒストリクス 。ミサイルでトルトハーン に爆撃を続け、なんとかグローム の逃走経路を切り拓きます。
5.決着
やっと敵との距離をとれたグローム は、照準で狙いを絞り、レーザーでトルトハーン の移動力を全て削り取ります。移動力を失ったトルトハーン 。とどめを刺そうと追いすがるアルギュロス 。しかしここで体力が有り余っているヒストリクス が敵の進路を塞ぎながら体力残り少ないグローム を守ります。
敵の攻撃を受け続け、体力が削れてきたヒストリクス 。目の前には棒立ちのトルトハーン 。そんな時、ヒストリクス の切り札が手元にやって来ます。
「スパイク」突撃ダメージを1増やし、被突撃ダメージを1減らす
トルトハーン からの銃撃を受けつつも強力なスパイク突撃がトルトハーン を串刺しに。トルトハーン の体力を吹き飛ばし、破壊したその後、ヒストリクス は体力ギリギリでその場に残っていました。
勝者は…………青チーム!!!!
感想
最後の最後まで勝敗が分からない熱い闘いでした。初見ということもありプレイミスっぽいことも多々ありましたが、そこも含めて先が読めなくて本当に楽しかった。
良いゲームでした。gg!
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
ひゅー | ||
![]() ヒストリクス | ||
![]() グローム | ||
![]() アルギュロス | ||
![]() フォルニッセ | ||
![]() トルトハーン |
- 191興味あり
- 376経験あり
- 112お気に入り
- 475持ってる
ひゅーさんの投稿
- ルール/インストエムブリオマシン ボードゲームEmbryo Machine Board Game説明書の厚みと文字数に面食らってしまいがちですが、1回やれば誰でも覚えられ...約6年前の投稿
- レビューペチャリブレPECHA LIBRE大喜利バトル!完全に遊ぶ人を選びますが、大喜利を楽しめる友人と遊ぶと圧倒的...約6年前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)Monster Maker: New Editionイラストととっつきやすさは最高!しかし…。絵柄に惹かれて購入。その後家族や...約6年前の投稿
- レビューレジスタンスThe Resistance正体隠匿系の中でも特に好きな一作。プレイングの上手い下手がしっかりと出ます...約6年前の投稿
- レビュー新幕 桜降る代に決闘をShinmaku Sakura Arms和風カードゲームならまずこれ!!世界観がしっかりしているのがかなりのお気に...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...28分前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約4時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約4時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約4時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約12時間前by カリア