ゆらゆら揺れる玉の上。象もルールも揺れている!
玉乗り象さんは、手札をいち早くなくすことを目指しながらも、ミニゲームにたくさん勝つために有効な手札を残すことも考えなくてはなりません。
カードを出すときのルール(縛り)は3種類あり、ミニゲームごとに変わるルールから振り落とされないよう手札を使っていくことが肝心です。
ある法則に基づいた2種類の数字を持つ斬新な構成のカードを扱い、ゲームをコントロールしましょう!
このゲームでは、ミニゲームに勝つごとに3点の得点が得られますが、誰かの手札がなくなるとラウンドが終了し、残っている手札の枚数が減点となってしまいます。
ですがミニゲームに明らかに勝てないときは、減点を恐れてむやみに出せるカードを出してしまわないことが肝心です。選択肢の多さだけが、いつかの勝利につながるのですから。そして一度でもミニゲームに勝利して主導権を握ることが、大きな得点への唯一の道なのです。
手札のカウンティングとエスタブリッシュが勝敗を左右する、全く新しい奇妙なデッキで行われるゴーアウトをぜひ体験してください。誰も何もわからない危険なアクロバットの始まりです!
スタートプレイヤーが出した2枚のカードの数字の組み合わせによってルール(縛り)が決定され、伝統ゲームの大富豪のように、最後までカードを出し続けたプレイヤーが場のカードをリセット、次のルールを決めるスタートプレイヤーとなります。
どうにか一度でもスタートプレイヤーとなることが肝心です。恐れず、カードを温存してパスを宣言しましょう!ゆらゆらゆれるボールの上から落ちないコツは、慌ててむやみに動かないことですよ。
Web説明書はこちら⇓
https://drive.google.com/file/d/1-vBUQmhKz7lh4_B6Cn6usJxfmWKHcvnp/view?usp=drive_link
- 15興味あり
- 76経験あり
- 8お気に入り
- 42持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約2時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約3時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約3時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約3時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約6時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約16時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約17時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...約22時間前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...約22時間前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...約23時間前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...約23時間前by たまみ