- 1人~2人
- 30分~100分
- 10歳~
- 2022年~
破宮の十重奏(デクテット)BronzyTetsuyaさんのレビュー
ボードゲームでありながらも一人遊び用のコンピューターRPGの感覚で遊べるゲームです。エンカウントで様々な敵が現れたり、敵を倒して得た経験値でキャラが成長したり、各層でボス戦があったり。
実質RPGの紙媒体化でボードゲームでは無いのかというと、山札から引く式霊カードでデッキを構築するのが重要かつ運任せ。手札からカードを選択して効率よく進めていく様がまさしくボードゲームではあります。従来のボードゲームの影響を受けていると思いました。
初戦から大苦戦必至の難易度です。最初にダンジョンに入る「足利かたな」はほぼ死亡します。クリアできるまでのカードがまだ無いのと、プレーヤーにノウハウが無いからです。そして足利かたなは死亡して、キャラは以降のプレイで使用できなくなります。ですが足利かたなが残した物(カード)を以降のプレイで活用することになります。
挑戦しては敗北してキャラは死亡。死亡したキャラの残した物で以降のプレイを発展させていかないとクリアはできません。そうして、先にも述べた山札からのカードの引き運、プレイヤーのノウハウがそろってようやくゲームのクリアができます。
最初10人いたキャラが一人ずついなくなる焦りも合わせてクリアは大変でした。でも、買って良かったと思いましたよ。
上に見切れている”難敵”に死亡一歩手前まで追い詰められた吉良ヒカルだが・・・。
- 130興味あり
- 82経験あり
- 46お気に入り
- 137持ってる
ログイン/会員登録でコメント
BronzyTetsuyaさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約1時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約2時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約4時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約4時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約7時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約10時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約14時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約15時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約17時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約18時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約19時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約19時間前by Jampopoノブ