トイ系(おもちゃ)ゲームのレビューは
あたしはボドゲーマ様において2度目です。
1発目は「くるりんパニック」でした。
やはり毎回思いますね。
「これはボードゲームの範疇に入るの?」と。
販売元がホビージャパン様なのできっとボドゲの仲間。
「くるりんパニック」のような受賞歴はないようですが
この手のおもちゃは文句なしに楽しいモノが多い。
もちろんドイツゲームのような深みはないでしょうが。
あー
「くるりんパニック」のレビューでも書きましたが
正直に言って「くるりん」は最初は楽しいんですが
飽きるのがものすごく早い!
逆に子供に遊ばせたらくるりんは「もっとやろ!」の連続で
大人が延々つきあわされる
「ループ系大人が迷惑するゲーム」の一種です。
お子様のゲームをいい歳こいたオッサンが遊んでいるのだから
それはしょーがない。
それはトイ系ゲームの宿命みたいなもの。
今回の「ドローンホーム」も大人が遊ぶと飽きるスピードは早いかもしれないな~
と思いつつも楽しそうなのでついポチりました。
Board Game Geekにて「ドローンが付属した最初のゲーム」との記述を見ました。
ドローンを採用した世界初のゲームと理解しました。
ゲームルールもあるようでないような、
子供でも理解できるシンプルなもの。
各プレイヤーに配られたエイリアン3個。
(エイリアンはグミに似ている☆)
これをドローンに乗せて飛び立たせて
3個全部送り届けたら勝利!
実にシンプルです。
ベースプレート部に単4電池4本。
ドローン本体にはモバイルバッテリーで充電します。
充電時間は30分もかからなかった気がします。
ドローンは飛び上がる高度を底部のネジで調整できます。
我が家の天井は低いのでこの機能はとてもありがたかった。
ゲームが始まってみると、やはりトイゲーム。
めちゃくちゃ楽しい!
最初はエイリアンをレール上で滑走させるのがちょっと難しい。
それでも2度3度繰り返して弾いているとすぐにコツが掴めてきます。
序盤は自分のエイリアンをドローンに届けるのがやっと。
ところが練習を繰り返しているとどんどん上達していきます。
他プレイヤーがドローンに乗せたら、
自分のエイリアンで弾き飛ばすのは腕が上達した証。
より高度なスキルは他プレイヤーがドローンに乗った瞬間、
自分のエイリアンも「あいのり」させてこそ匠(たくみ)。
まさに持続可能なLOVE&PEACE開発目標の達成であります☆
エイリアンが2個乗ると上昇距離も半分になります(笑)
そして驚くべきことに「くるりんパニック」みたいな飽きがきませんでした。
これが実に不思議。
今回のゲームプレイではドローンのバッテリーがなくなったのでお開きになりましたが
バッテリーが残っていればみんな延々とエイリアンを弾いていたと思います。
今回子供にはプレイさせていないので不明ですが
きっとオッサンがこれだけ盛り上がるのだから
ちびっこ達にもきっと大受けすると思います。
難点というか弱点というか、
ドローンは飛び上がったらキャッチがきちんとできる
野球部出身の方に任せましょう(笑)
ヘタクソがドローンをキャッチしそこねると
ドローンが壊れることがあります。
(一応予備のブレードガードが1個付属しています)
タミヤのアフターサービスのように
壊れたのでこのパーツだけ欲しい、
ということはしていないようなので
ドローンが壊れたらそれでおしまい、
ということになりそうです。
- 投稿者:
のっち
- 46興味あり
- 212経験あり
- 44お気に入り
- 141持ってる
乗り物が基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
行動に関する仕組み |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 6件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約2時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約10時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約10時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約10時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約10時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約10時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約11時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約11時間前by クローカ