- 1人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2022年~
影の評議会白州さんのレビュー
6/10
ゲーマー御用達ブランド「アレア」初の宇宙テーマとして、話題になったボードゲーム。
アレアらしく、斬新なゲーム性はもちろん、宇宙テーマのゲームあるあるの派手なバランスで調整されている。
パッと見、ボードもでかく、ルール理解がすごく億劫そう(自分がそうだった)だったが、一度、始めてみると、やることは、買い物or改良→3枚のカードをプロットして公開→アクション&得点獲得を繰り返すだけなので、さすがはアレア。しっくりくる。
このゲームの特徴といえば、プロットして公開するカードにエネルギー値というものがついていて、基本、強いカードほど、この数値が高い。
じゃあ、強いカードバンバン使っていいよねとなりがちだが、このゲームの目標は、稼いでいる得点をエネルギー値に追いつくのを3回行わなければならない。
つまり、強いカードを使って、バンバン得点を稼いでも、すごいスピードでエネルギー値(得点目標値)があがっていくので、とりあえず脳死で強いカードばかりプレイしていると、なかなかゴール達成条件にたどり着かない(笑)
このエネルギー値と得点のおっかけ構図が斬新で、初期手札はみんな同じだが、カードを買ったり、宇宙船を改良して、どんどんパワーアップしていくので、強いカードバンバン使って、エネルギー値がめっちゃ上がっても、それ以上に強いカードを使えばいいじゃんスタイルと、エネルギー値低いけど、それなりに使えるカード使って、エネルギー値が低い状態で到達することを目指すプレイの2種類に分かれるのが面白い。
今どきのゲームらしく、何やっても基本は得点がバンバン入り、さらにエネルギー値に得点が達成するたびにもらえるボーナスがアホみたいに強力なので、まさに宇宙テーマゲームのような派手なバランスがユニーク。
まぁ、逆に言えば、引き運にわりと左右されがちともいえるので、ここらへんは好みが分かれそうだが、とにかく斬新なゲームシステムのまとまり具合は、さすがアレアと唸らせる完成度だと思う。
と、ポジティブな意見多めでレビューしてきたが、多分、このゲームをやる人はアレアマニアが多いだろうし、そのマニアが求めるゲーム性とはちょっと違うだろうし(でも、アレアというブランドは強固なので、なんだかんだいいねとはなりそう)、運ゲー感強めなので、リプレイされることはあまりなさそうだし(一応、キャラ固有能力とか、いくつか拡張パーツはあるが・・・)、昨今のボードゲーム飽和状況からみると、アレア初の宇宙テーマとはいえ、もう1つ何か突き抜けたものが欲しかったのが、正直なところだ・・・。
なので、斬新なゲームを遊びたい人とか、宇宙がテーマのゲームが好きな人におすすめかな。アレアファンは、このレビューを読まなくてもプレイするだろうし。逆に斬新なゲームを求める人や宇宙好きじゃなければ、わざわざこのゲームを選ぶ理由はあまりないかもね。
- 51興味あり
- 76経験あり
- 13お気に入り
- 67持ってる
白州さんの投稿
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...6日前の投稿
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...6日前の投稿
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...6日前の投稿
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...6日前の投稿
- レビューゆっくり行こうぜ!6/102020年ドイツ年間キッズゲーム大賞推薦リスト作品。できる限り...13日前の投稿
- レビュー1980 システィーナ4/10システィーナ礼拝堂の修復をするカードゲーム。基本は修復するカー...13日前の投稿
- レビュークロノロジック:パリ 19206/102023年のボードゲーム雑誌の人気ランキングで上位だったので、...13日前の投稿
- レビュースベルンダー1世3/10小学生の女の子がつくった実際にあるスキー場をテーマにしたボード...13日前の投稿
- レビューフィンカ5/10(BGAでの評価)2009年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品...13日前の投稿
- レビューシップレックド6/10名作バッティングゲーム「ハゲタカの餌食」に買い物と収入要素を追...13日前の投稿
- レビューラー7/10(面白さに気づく前は評価5)1999年ドイツゲーム賞2位(この...13日前の投稿
- レビューフリート:漁業船団5/10(BGAの評価)なぜか、ダイス版だけ国内流通していて、わりとレ...13日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約3時間前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約4時間前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約12時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約12時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約12時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約17時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約17時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約19時間前by Sak_uv