タイル×ダイスの拡大再生産ゲーム!
「コーディネイツ」は3人用の中量級のゲームです。
特徴としては
①個人ボードにタイルを配置し
②ダイスを振り出た目によってタイルの効果が発動する
③サプライ選択式
の拡大再生産ゲームということです。
基本的に
①2色のダイスを振り探索する”座標”を決める
②"全員"が個人ボード上の"座標"にあるタイルの効果を使う
③新しいタイルを購入して盤面を強化!
という流れでゲームは進みます
購入できるタイルには
・よりお金が多くもらえるようになるタイル
・ゲームに勝利するための得点がもらえるタイル
・相手を妨害するタイル
・様々な特殊な効果を持ったタイル
などがあります。
購入したタイルは自分のボードの空いているスペースなら自由な向きで配置することができます。
が、妨害を受けたり、得点を得られるタイルは配置しにくかったりで、時には既に配置されているタイルを破棄する必要も出てきます。
どのタイミングで盤面を整理するか、が勝敗を分けます!
★リプレイ性の高さ
(サプライ選択式のゲームなので)
タイルを購入するマーケットには
・すべてのゲームで購入できる基本タイル
・ゲーム毎に入れ代わるタイル
があります。
入れ替わるタイルは基本セットでは全15種類あり、その中から9種類選びます。
更にコーディネイツには「実績」というシステムもあり、組み合わせの非常に多いリプレイ性の高いゲームとなっています
★ゲーム性を広げる「実績」システム
「実績」はゲーム中に特定の条件を達成することで貰えるボーナスです。
毎回3種類の実績カードが場に存在します。
基本セットでは全14種類あり、こちらもゲーム毎に入れ替わります。
「実績」の中には達成することで一気に大量得点を獲得できるものや、逆に失点のリスクを抱えるものがあります。
どう達成するか、相性の良いタイルは何か、を考えるのが勝利への近道です!

2色のダイスを振って探索する"座標"を決めよう!
探索したタイルの効果を全員が使う!
新しいタイルを購入して配置!最強の盤面を目指せ!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/152744- 76興味あり
- 96経験あり
- 22お気に入り
- 97持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約6時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約7時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約7時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約8時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約9時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約9時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約12時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約13時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約15時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約15時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約16時間前by り