ブーメランの形をしたチップで行う競りゲーム
各プレイヤーは、12個のブーメランと、5個の狩場トークン(草原・岩場・森・砂漠・水辺)を持ち、狩場トークンを1枚選んで自分のそばに伏せて置きます。
場にはヒモで作られた輪っかがあり、その回りに動物カードが5つの異なる地形が出そろうまで、表向きに置かれます。
手番になったら、自分のブーメランを輪の中に1個入れるか、パスを行うかを選びます。パスしたのなら、自分の狩場トークンを山札の上に伏せて置き、輪の中のすべてのブーメランを獲得します。
最後までパスしなかった人が出たら、自分の狩場トークンを表にして、そこに描かれた地形と、場の動物カードの両端に描かれている地形が一致しているカードを獲得します。
それから、パスをしたのが遅かった人から順に狩場トークンを表にし、場に残っている動物カードと地形が一致しているものがあれば獲得し、次のラウンドになります。
これを繰り返し、山札が尽きたらゲームが終了します。ブーメランは6個で1点になります。動物カードは、各種類別に最も持っている人が、その枚数分の得点を得ます。合計点数の多い人が勝利します。
競りで使うチップがブーメラン形なのと、独特な色使いの動物カードが面白いですね。ゲームの方も、最後まで競りあって次点の立ち位置になっても、そのプレイヤーと狩場トークンが被ってしまうと何も獲得できないわけで、競りゲーとバッティングが上手く組み合ってると思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 2興味あり
- 11経験あり
- 1お気に入り
- 6持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ブーメラン |
---|---|
原題・英題表記 | Boomerang |
参加人数 | 3人~5人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard)ミシェル・ラリット(Michel Lalet) |
---|---|
アートワーク | ドミニク・エルハール(Dominique Ehrhard)ミシェル・ラリット(Michel Lalet) |
関連企業/団体 | グランナ(Granna)リュイメーム(Lui-Meme) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
100名が参考にしています
(2017年12月11日 14時59分)
5/10ゲシェンクみたいなオークションゲーム。ラスコーというゲームのリメイク。わかりやすくいうと、ゲシェンクみたいな競りで獲物を手に入れる順番を決めるのだが、自分より前の人と獲物がかぶるともらえないというバッティング的な要素がある。元のラスコーは見た目の差がわかりづらく、ブ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー狩歌 基本セット2人から出来るため購入。夫婦ともに音楽が好きなため、自分たちの好きなバ...約4時間前by もり
- レビューギリギリカレーパッケージに一目ぼれして購入。さっそく夫婦でプレーしました。十分楽しめ...約4時間前by もり
- 戦略やコツマヤ複数のピラミッドに満遍なくだと勝てませんので、集中するピラミッドを選択...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマヤボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約9時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約16時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約17時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約17時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約20時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約22時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約23時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約23時間前by まっつー