大人気パーティゲーム「ボブジテン」シリーズの第4弾
ボブジテン第4弾は対象年齢を下げたキッズ版。新キャラのエミリーは色を表す日本語を知らないぞ!
カタカナ語を使わずにお題を説明するボブジテンの続編で、子どもでも説明できる簡単な言葉を集めたのが特徴。山札が無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 72興味あり
- 372経験あり
- 60お気に入り
- 334持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
ファミリー向けでいい感じ、とても面白いです。子どもたちの語彙力や説明能力の発達にもやはり良いと実感しました。買ってよかった。他のボブジテンシリーズにも益々興味が湧いてきました。これは他のバージョンも買うだろうな。家族と一緒に遊ぶことを前提にすると、その1(トニー・単語だけ)...
お手軽なクイズカードゲーム。9歳息子から「車で移動するときとかにできるゲームないの?」とのリクエストがあり、購入しました。カタカナ名詞を日本語(カタカナや英語を使わず)だけで説明するクイズゲーム。「ボブジテン」のきっず版で、お題には比較的わかりやすいカタカナ名詞が選ばれてい...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボブジテンきっずは、普段当たり前に使っているカタカナ名詞を日本語だけで説明する子どもから大人まで楽しめる面白いカードゲームです!このきっず版は、子どもと一緒に遊べるのが特徴で、...
カナカナ禁止のクイズゲームです。子どもと遊ぼうと思って買いました。気に入ってよく出してきます。インストほぼ不要で、おばあちゃんを交えて遊んでも皆が楽しめます。接待プレイもしやすく、幼児は単純にクイズとして遊べますし、お題が分からないときは指定番号に限らず分かるものから出題し...
個人的にはボブジテンシリーズでは、これが一番好き(笑)子どもでも分かる内容だからこそ一緒に参加しやすいし、かといってやってることはボブジテンと変わらないから、面白さは損なわれてない。子どもの語彙力に驚かされることもあれば、大人だからこそ説明が煩雑になってしまうこともあったり...
ボブジテンキッズという事で、お題がわかりやすい物が多くなりました。ただ、やれる内容は一緒です。ゲーム性としても大人がやっても非常に楽しめる内容です。途中、カードでエミリーさんが出てくると、色をあらわす単語も使えなくなります。エミリーさん、髪の色ド派手なんですけどねぇ…(笑)...
小4の娘が学校でのレクリエーションで持って行きました。ルールが簡単で、人数が多めでも遊べる点が選んだ決め手です。『きっず』というだけあって、他のシリーズに比べると言葉がわかりやすいです。小4女子5人で遊んだ時は2ゲームして一度説明が難しい言葉が出てきたそうです。(これくらい...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
とにかく租借しながら日本語、日本語でってやると意外と説明できてしまうのですが、それよりもスピード感持って、うわ~カタカタ(英語)話してしまった~とやっているほうが面白いです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...43分前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約5時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約6時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約8時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約9時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約22時間前by 喫茶御家紋