- 3人~4人
- 30分~45分
- 7歳~
- 2023年~
オーラム白州さんのレビュー
6/10
エッセン新作のペア戦トリックテイキング。
一応、3人で個人戦でもプレイ可能だが未プレイなので、4人ペア戦前提でレビューする。
ちなみに、自分のレビューを見てくださる方はご察ししているかと思うが、自分はトリックテイキングがもともとそんなに好きではないので、その前提があってのレビューというのをご理解いただきたい。
このゲームは、5スート1~10のカードで、4人プレイだと各プレイヤーに12枚ずつ配られる。残り2枚は使われず、非公開。
そして、1枚のカードを捨て札とするのだが、この捨て札がペアでの獲得するトリック数の目標となる。
ペアなので、2枚出るが、同じ数字でない場合は大きい方の数字が獲得するトリック数の目標値となる。
ゲームはマストノットフォロー。このページを読む人はトリックテイキング好きだと思うので、似たようなゲームでいうとポテトマン。要するにポテトマンでペア戦トリックテイキングをするのである。
そんで、毎ラウンド得点が高い方が1勝利となり、これが2勝利となれば勝ちとなる。
つまり、2~3ラウンドで決着がつく。これはなかなかスタイリッシュで好印象だ。
ゲームは単純で、数字がでかい方が勝つ。同じ数字の場合は後出しが勝つ。
この勝ち星を2回行ったペアが勝者となる。要するに2本先取だ。
ちなみに、トリックの目標値はゲームの最初に決めているので、当然ジャストになるように出すのを目指す。
誰かが手札が0になったときに終了で、そのときにとったトリックと目標値が同じなら、トリック数x2倍の得点が入る。
もし、目標値を超えたら、そのトリック数、目標値を下回ったら、0点となる。つまり、どうせならトリック数を超えた方が得点が入るので、狙いたい。
面白いのが、手札の12枚とは別に各プレイヤーに最初に配られる切り札の0の存在。
この切り札は、場に1〜8が用意されており、毎ラウンド、一番弱かったプレイヤーが出したカードと同じ数字の切り札を獲得する。
よって、弱い数字でも使い所があるので、なかなかバランスが良い。
さらに1〜8の切り札には得点が1〜3点あり、ゲーム終了時に使わずに残していれば、得点として追加される。
ちなみに手札から出すカードがマストノットフォローに当てはまらない場合は、強制的に切り札を使わなければならい。(手札にマストノットフォローで出せるカードがあっても、切り札を使うことは可能)
切り札がなくて、マストノットフォローで出せるカードがないなら、強制終了となり、勝敗判定になる。これにより、トリック数が少なくて0点になったりすることもある。
といった感じのゲーム。
正直、トリックテイキングがそんなに好きでない自分からすれば、トリックテイキングのペア戦なんて、某有名ゲームの印象が強すぎて、プレッシャーやばそう・・・と思ったのだが、いざ遊んでみると、とても遊びやすい。
大きい数字、小さい数字それぞれに役割があるし、とりあえずトリック数を多く取ればいいとか、最初は1をリードで出せば、負け確定なので、切り札の得点をゲットできるとか、わかりやすい定石があるのも良い。
最近、謎にプレミア化しているポテトマンをはじめ、マストノットフォローのトリックテイキングは数が少なく、さらにそれがペア戦となると、少々ハードルが高く感じる人もいるかもしれないが、久々に遊びやすいトリックテイキングだと感じた。
2本先取でほどよくサクッと終わるところも今風で良い。
弱点というか、気になるところは、若干カードのイラストがこだわりすぎて見づらいところだが、まぁ、そこまでプレイに支障はないかな。
個人的にトリックテイキングは、あんまり好みではないのだが、ポテトマンをはじめとするマストノットフォローは、トリックテイキング感が薄いので、個人的には結構好みの作品だった。
- 3興味あり
- 4経験あり
- 1お気に入り
- 3持ってる
白州さんの投稿
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...10日前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!:ビーチカップ8/10やっとプレイできたので、レビューしてみる。チャレンジャーズの魅...13日前の投稿
- レビューファイブタワーズ7/10イラストがヤバすぎて話題になったお手軽オークションゲーム。去年...20日前の投稿
- レビュークラッシュ・オブ・デッキ : イニシエーション6/10デュエルボーイのレビューをしていたら、そういえば、このゲームに...20日前の投稿
- レビューデュエルボーイ6/10アークライト・ゲーム賞2023佳作作品。今年、チャレンジャーズ...20日前の投稿
- レビューコモレビパレード5/10アークライト・ゲーム賞2023佳作作品。シンプルなタイル配置ゲ...20日前の投稿
- レビュービルドキャッスル6/10アークライト・ゲーム賞2023佳作作品。宝石の煌きみたいな拡大...20日前の投稿
- レビュートーネードスプラッシュ27/10アークライト・ゲーム賞2023最優秀賞作品。競艇をテーマにした...20日前の投稿
- レビューねこカフェ5/10ボードゲームの専門家ではなく、一般人の最終投票でランキングが決...24日前の投稿
- レビューツカナ諸島の小道5/10最近、拡張の日本語版が出るとかで少し話題になったので、投稿して...25日前の投稿
- レビュースカイチーム6/10エッセン新作で、すぐに日本語版が出ることでも話題になった2人用...28日前の投稿
- レビュープラネットアンノウン6/102023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート&2023...28日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューインパクト「ストライク」の派生。ダイス目から属性目になってわかりやすくなった。反...4分前by Shiony
- ルール/インストトゥー・メニー・ボーンズ:スパイス&ダイスBATルール<目的>他のTMBと同様、君の任務は単純だ。タイラントを探...40分前by 滑舌悪いぼっちのボードゲーム部
- ルール/インストプラネットアンノウンゲームの目的 惑星を開発して得点を稼ぐ内容物 宇宙ステーション1個 タ...約1時間前by TJ
- 戦略やコツウィザーズカップ・カードの強さは1~10、無属性が8枚、他の各属性が2枚ずつの構成です...約3時間前by むらまさ
- レビューカスカディア:ランドマーク基本セットに足す形の拡張。基本ルールなんかは沢山解説されてる方がいらっ...約5時間前by じむや
- レビューてのひらダンジョンStudio GGさんの「きけんなさいくつ」リメイク。気にはなってたん...約15時間前by じむや
- レビュー名探偵コナン 犯人の犯沢さんの4コマンガ星8(独自バリアントルールによる)ボドゲ300種を所有する、ライトゲー...約17時間前by おとん
- レビューハニワと豪族あと土偶この度ご提供いただく機会がありましたのでレビュー。ゲームの目的を簡単に...約18時間前by 瀬戸夏希
- レビューハートオブクラウン~極東辺境領~第二版5/5点ハートオブクラウンの拡張。新カードがいくつか増えており姫も1人...約19時間前by ワタル
- レビュースシボート回転すし、そこは戦場。歴戦の強者たちが各々が求める一皿を求めて鎬を削る...約21時間前by Sak_uv
- レビューコスモクトパス『信者になって偉大な宇宙タコ「コスモクトパス」の召還を果たすため、あの...約23時間前by じむや
- レビュー美術大戦〜モナリザVS牛乳を注ぐ女VSサトゥルヌスパロディは秀逸だけど、プレイ感はイマイチカードの絵柄、カード名について...約24時間前by 駿河