言わずと知れたラブクラフトの恐怖小説体系であるクトゥルフ神話を徹底的にボードゲームに再現した超ヘビー級ゲームです。
ボードがでかい!
コマやマーカーが多い!
ダイス判定やカード判定が多い!
とにかく時間がかかる。
…というヘビー具合。
クトゥルフ神話が好きなメンバーなら、のめり込んで楽しめる事請け合い!
反面、そうでない人は、たぶん途中で飽きると思う。
我々のメンバーは、昔から小説やTRPGで馴染みきっていたので、5人でいちいち細かいネタに突っ込みを入れながら、嬉々としてプレイしました。
それでも5時間近くかかったかなー。
(8人まで出来る設計ですが、所要時間の伸びを考えると、それこそ正気の沙汰ではありません。)
プレイヤーたちは、探索者となり、有名なアーカムの街に次々開いていくゲートを封印するために、ボード上を駆け回る事になります。
当然そんなに簡単にいくはずがなく、ゲートから次々と湧いて出た怪物相手に、どんどん瀕死になっていきます。
この、物理的、精神的マゾ感に耐え切れる事ができたら、きっと思い出に残るくらいのゲーム体験となるでしょう。
メンバーたちも、このゲーム、決して嫌いでも苦手でもないんだけど、
またやろうか?
と聞くと、みんな苦笑いします。
果たした、次の陽の目を見る機会はあるのかな?
- 投稿者:
Bluebear
- 66興味あり
- 84経験あり
- 16お気に入り
- 92持ってる
タイトル | アーカムホラー |
---|---|
原題・英題表記 | Arkham Horror |
参加人数 | 1人~8人(120分~180分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2005年~ |
参考価格 | 未登録 |
レビュー 2件
- 275名に参考にされています投稿日:2017年08月03日 13時39分
言わずと知れたラブクラフトの恐怖小説体系であるクトゥルフ神話を徹底的にボードゲームに再現した超ヘビー級ゲームです。ボードがでかい!コマやマーカーが多い!ダイス判定やカード判定が多い!とにかく時間がかかる。…というヘビー具合。クトゥルフ神話が好きなメンバーなら、のめり込んで楽しめる事請け合い!反面、そうでない人は、たぶん途中で飽きると思う。我々のメンバーは、昔から小説やTRPGで馴染みきっていたので、5人でいちいち細かいネタに突っ込みを入れながら、嬉々としてプレイしました。それでも5時間近くかかったかなー。(8人まで出来る設計ですが、所要時間の伸びを考えると、それこそ正気の沙汰ではありませ...
Bluebearさんの「アーカムホラー」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...38分前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約1時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約2時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約3時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約4時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約5時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約8時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約11時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約11時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約12時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約12時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約12時間前by taashi
一言でいうとマゾいです。元ネタのクトゥルフ神話というホラー小説体系が望みのない物語ばかりなので良くも悪くもその世界観を忠実に再現しているというか。窓に!窓に!とかふんぐるいーとかてけりりとか言われて、にやにやできるマニアがやるべきゲームです。自分自身はそこまでマニア度深くないですけど、それなりに嗜んではいるので楽しめました。扱うコマも多いし、ボードもばかにでかいですが、一度流れがわかるとそこまで複雑とは感じません。ただ、半分TRPG的というかゲームの流れで各プレイヤーの使うキャラクターに合わせたロールプレイがないと冷めます。そのあたりがマニア度が必要となる理由です。単にルールをなぞるだけ...
hickoryさんの「アーカムホラー」のレビュー