ボドゲフリマで試遊させていただき、「大判焼き」シリーズ?にハマって楽しく、サクッと短時間で終わるし、絵もすごく可愛くて、ゲームのテーマ「見たことあるけど名前なんて知らないよ~!」を子供たちにも体験させたくて購入しました(笑)
プロモカード:バーチャルボドゲデザイナー プロモカードの裏 このカードは対カードなしの単体
基本的に神経衰弱で、裏が赤いカード(バーチャルボードゲームデザイナー:ゆめしま ここんのデフォルメ絵と「?」が描かれているカード)と裏が青いカード(表の絵の名前と「!」が書かれているカード)が対になっています。なので、モノの名前を憶えてしまえば普通の神経衰弱より簡単、というかカードが裏向きでも何の絵のカードか裏に名前が書かれているので、売り子をされてた北条投了さんも「一回やるとしばらく遊べない」みたいなことをおっしゃってました(笑)
ただその辺りを考慮して、オプションルール(赤い絵のカードから引き、青いカードで名前を必ず当てるとか)や別の遊び方(カルタとか)がマニュアルにいくつか掲載されています。
また、神経衰弱と違い、同じ絵のカードを引いてカードを獲得しても連続手番にならず、手番は必ず次の人に移ります。
カード枚数は赤カード32枚、青カード32枚、プロモカード「夢洲ここん」1枚で少なすぎず、多すぎず、子供とシャワーの順番待ちの間にサクッと遊べるくらいでした。
カードの材質も私がコンポーネントに超ガッカリした1万円もする某人気同人ゲーム(内容は普通に面白かったです。私が結構コンポーネント重視で、書き方悪かったらすみません)のカードよりしっかりしていて良かったです。
「○○焼き」とかのシリーズw
立て続けに同じメンバーで遊べるゲームではないですが、誰か遊びに来た時にサクッと一緒に遊ぼう!とか、しばらく寝かせておいて時間が経ったらまた遊ぼうw とか、そんな感じにネタ的に(ゲームの題名もネタですがw)遊べる良ゲームだと思います♪
- 投稿者:
くまちま
- 12興味あり
- 34経験あり
- 4お気に入り
- 11持ってる
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアルルの丘ウヴェ氏の「箱庭ワカプレ」の完成形とも言える傑作です。1〜2人用となっ...8分前by あかりむし
- レビューゾンビサイド:フォートヘンドリックス(拡張)世界がゾンビに乗っ取られてから数週間後、生存者達と友人ペニーは、必要物...約4時間前by しのじゅんぴょん
- ルール/インストファゾム潮の満ち引きが新しい冒険をもたらす魅力的な海辺の町ファゾムへようこそ!...約9時間前by jurong
- レビュー迷界クエスト山札探索というジャンルのゲーム。モンスターを倒して必要なクリスタルを集...約13時間前by M氏
- レビューバールバラ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約15時間前by てう
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題にそった国旗カードを出せるのは誰だ?問われる社会科の知識! 小3...約21時間前by touring123
- レビューエイジオブムーン星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約22時間前by おとん
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...約24時間前by 白州
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...約24時間前by 白州
- レビューフォクシー6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。最近、ノミネート...約24時間前by 白州
- レビューエージェントアベニュー7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。読みあいに特化し...1日前by 白州
- ルール/インストイーオンズ・エンド:アウトキャスト公式でまだ公表されてないエラッタ記載ザーナが象形トークン置かれているカ...1日前by ワタル