新学期前日に徹夜で課題を終わらせる協力カードゲーム精霊の力や呪文を駆使して夜が明けるまでに課題の使い魔を捕まえようゲーム終盤、夜が更けると会話で「ヤバい」しか言えなくなります
これは〆切のヤバい少女たちの物語
●あらすじ
ここは世界各地から魔術士の卵が集う魔術学校。
長期休暇が終わり、翌日から始まる新学期に向け
学園寮に戻る生徒たちの中に浮かない顔の子がいた。
明日〆切の召喚学科の課題に
全く手を付けていなかったのだ。
その課題は「魔術の釜に潜む悪魔を捕まえろ」……というものだった。
1人では徹夜してもとても終わらなさそうな量だ。
1日でどう終わらせるか、悩んだ果てに1つの解決策が思いつく。
「そうだ!みんなで徹夜して協力すれば……!」
そうして集まったのは落ちこぼれの5人の同級生たち。
先に終わるのは課題か、それとも夜か……
●ゲーム概要
オールナイトサモナーは1人~5人まで遊べる協力ゲームです。
制限時間以内に山札に埋め込まれた「タスデビくんカード」を全て確保すればプレイヤー側の勝利です。
プレイヤー達は時計回りの順番で以下の①~⑤までの手順を繰り返し、
時間経過シート上のマーカーがドクロマークに到達するまでに勝利条件を満たす必要があります。
①サモンフェーズ
山札から宣言した枚数のカードを引き課題を手伝ってくれる「スピリット」を召喚します。
②行動フェーズ
下の4種類の行動の中から2回選んで行動します。
Ⅰ.契約
手札を使用してスピリットと契約します。
使用した手札はMPに変換されます。
Ⅱ.譲渡
MPを消費して、契約したスピリットを他人に渡します。
Ⅲ.呪文
呪文を唱え、キャラクター固有の魔術を使用します。
Ⅳ.休息
山札からカードを1枚引き、手札にします。
③捕獲フェーズ
契約したスピリットを使用して、場に出ているタスデビくんカードを捕獲します。
④判定フェーズ
このタイミングでマーカーがプレイ人数に応じたドクロマークの上にあったら敗北します。
⑤時間経過フェーズ
シート上のマーカーを右へと1つ進めます。
もしこの時同種のスピリットが3体以上いた場合「魔力暴走」が起こります。
この場合更にマーカーを1つ進めます。
【サモナーズハイ】
マーカーがシート上の赤色の所に移動した時「サモナーズハイ」状態になります。
この状態では「Ⅰ.契約」が強化されますが、会話が「ヤバい」しか言えなくなります。
●内容物
44×63mmカード :75枚
・スピリットカード:70枚
・サモナーカード :5枚
サモナーシート :6枚
時間経過シート :2枚
時間経過マーカー :1個
説明書 :1枚
●特設HP
https://tengusutan.wixsite.com/allnightsummoner

新学期前日に徹夜で課題を終わらせる協力カードゲーム
精霊の力や呪文を駆使して夜が明けるまでに課題の使い魔を捕まえよう
ゲーム終盤、夜が更けると会話で「ヤバい」しか言えなくなります
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/176609- 22興味あり
- 26経験あり
- 6お気に入り
- 33持ってる
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約3時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約5時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約16時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約23時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと