登録されていません
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューツォルキン:マヤ神聖歴Tzolk'in: The Mayan Calendar古さをほとんど感じない良作です。基本的には中央の歯車で表されている暦の経過とともに信仰を深めていくことでVPが高ま...28日前の投稿
- レビューエバーデールEverdell盤面やカードが綺麗な上にコマの質感がいいです。ルールブックもシンプルで、ファーストインプレッションはかなりいいです...29日前の投稿
- レビューキャットインザボックスCat in the boxエリアマジョリティとトリックテイキングの要素が混ざった印象があります。ルールや時間だけでみるとゲームは軽量ですが、...約1ヶ月前の投稿
- レビューネメシスNemesisなんの前知識もない状態でプレーをすると、結構しんどいです。自分たちは説明書を睨みながら初回プレーに6時間以上かかり...約2ヶ月前の投稿
- レビューボルカルスVulcanus英語版が出れば確実に世界中の人の評価を得られる良作です。特撮映像を彷彿とさせるグラフィックデザイン、複雑なゲーム展...3ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールドIt's a Wonderful World純粋なドラフトゲームとして考えると、カードごとの効果が多彩なテラフォーミングマーズの方が華やかですが、どちらかとい...3ヶ月前の投稿
- レビューロビンソン・クルーソーRobinson Crusoe: Adventures on the Cursed Islandこのゲームはダイスによる運要素に左右されますが、「漂流した無人島で生き残る」というテーマ性を考えるとものすごく納得...3ヶ月前の投稿
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1Pandemic Legacy: Season 1後戻りできない緊迫感がいいです。全部で12ヶ月完結となり、ひと月ごとに複数のミッションをクリアする必要があります。...3ヶ月前の投稿
- レビューアズールAzul割と5〜10分もあれば、複雑なゲームの苦手な人でもルールをほぼ把握できると思います。また、4人で熟考しながらやって...4ヶ月前の投稿
- レビューバラージBarrageBGGのサイトでは心ない投稿者の写真が多く、ゲームの質とは無関係に材質に不安を覚える人がいるかもしれません。実際に...5ヶ月前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challenge実際のウィルス対策と同じような臨場感があります。例えば、ウィルス感染が軽度だと油断していると、急激にアウトブレイク...5ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズTerraforming Mars勝ち筋がたくさんあるのがいいです。例えば、特定の資源を集めるのか、コンボをねらうのか、土地を確保するのか、他人を牽...5ヶ月前の投稿
マイボードゲーム
MORIZOさんは30個マイボードゲームに登録しています。