- 3人~5人
- 5分~15分
- 8歳~
- 2015年~
ゾン噛ま~ゾンビにかまれて~ケンビルさんのルール/インスト
【背景】
あなた方はゾンビに噛まれてしまい、ゾンビウイルスに感染してしまいました!
ということで、ワクチンを作ることになったのですが、材料が一人分たりません。
全員でワクチンを作りつつ、完成したら他人に気づかれないように素早く逃げましょう。
最後まで気づかずにワクチンを作り続けているプレイヤーが負けになるゲームです。
【ゲームの流れ】
このゲームには大きく2つのフェイズがあります。
・ワクチン製造フェイズ
一人ずつ行います。
山札から1枚引き、手札から1枚選んで使用(廃棄)していきます。
目的は手札の内容を同じ種類の細胞3枚にすることです。
手札が揃ったプレイヤーは好きなタイミング(他のプレイヤーの手番中でも可)で手札を伏せます。
誰かがワクチンを製造した(手札を伏せた)タイミングで脱出フェイズに移行します。
・脱出フェイズ
誰かがワクチンの製造に成功すると、他のプレイヤーの分のワクチンも製造されます。
このフェイズになると手札が揃っていなくても伏せることができるようになります。
ここからは、気づいたプレイヤーが素早くワクチンを使用する(手札を伏せる)ことが目的です。
こうして、手札が起きているプレイヤーが最後の一人になるまでゲームが続行し、最後の一人になったタイミングで最後のプレイヤーはゾンビチップを受取ります。
ゾンビチップを3つ集めたプレイヤーが敗北となり、ゲーム終了です。
【カード説明】
このゲームには細胞カードの他にワクチン製造フェイズで製造を助けてくれる(?)特殊カードがあります。
・万能細胞
任意の細胞として扱うことのできる、ワイルドカードです。
例えば、K細胞2枚と万能細胞1枚で手札が揃ったことになります。
・睡眠薬カード
次のプレイヤーの手番を飛ばします。
・リサイクルカード
他のプレイヤーが細胞を廃棄した直後に使用します。
廃棄された細胞を使用したプレイヤーの手札に加える事ができます。
※他のプレイヤーの手番中に使用するカードです。自分の手番に出すと使用できないため、廃棄扱いとなります。
------5人でプレイするときは以下のカードは使用しません------
・効率改善カード
このカードを使用した後に0~3枚のカードを廃棄することができます。
廃棄した枚数を山札から補充します。手札は3枚となります。
※細胞を3枚廃棄すると山札があっという間につきますので2枚程度までをおすすめします。
・ゾンビカード
このカードが誰かの捨て札置き場の一番上にある間、全プレイヤーが脱出フェイズに移行できません。
※捨て札置き場は各プレイヤーの前にプレイヤー別で存在します。
【プレイ上の注意点】
・カードの持ち方
カードは横に持ち、テーブルの上に立てて手で支えます。
カードは45度以上は倒さずに半分程度見える状態で保持してください。
・カードの伏せ方
このゲームはカードを伏せてからが一番おもしろい時間です。
この面白い時間を出来る限り長引かせるように、静かに、他のプレイヤーの隙を伺いながら、伏せてください。
- 84興味あり
- 515経験あり
- 78お気に入り
- 195持ってる
ケンビルさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約2時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約8時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約12時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約13時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約16時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...1日前by 真夏。