マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2002年~

決算日たつきちさんのルール/インスト

73名
2名
0
約1年前

【和訳のエラッタ】

和訳ルールと英文ルールの違い

<決算日カードが出た時の支払い額の差>

2つの文を確認したら

【和訳のエラッタ】を見つけたので

ここに記載

「4.2決算日の処理」 

手札の労働者カードが最も 少ないプレイヤー(複数可)は、まったく支払う必要なし

以下、エラッタ部分 

和訳ルール

誤) 

×【それ以外のプレイヤーは、手札1枚につき1Mioを、銀行に支払う】

英文ルール 

正)

◎【それ以外のプレイヤーは 、最も少ないプレイヤーが持っている枚数を超える数の手札ごとに1Mio を支払う】


つまり、差分を支払う・・が正しいルールになります 

例)

1番少ない人の手札が4枚の場合:

手札5枚の人は、1Mioを銀行に支払い

手札7枚の人は、3Mioを銀行に支払いう

…という事です


支払えない場合、このゲームでは脱落なので、和訳のままだと

手札7枚の人は、7Mio を銀行に支払わなければならず、次の決算日がすぐに

何度も来た場合に、脱落の確率が上がりすぎてしまいます。


因みに、決算日カードが連続でてた場合は

山札に戻し決算日がでなくなるまでシャッフルを繰り返します

以上がエラッタ部分、気になったので記載


正しいルールで遊んでみたところ

バーストが目的ではなく

手札マネジメントが主軸にある事が分かり

やっぱり差分支払いのが良いと思います

このゲームの評価に関わるとも思いました

【目的】

建設会社となって建設の権利を

オークションで入札し

より金を稼ぐのが目的(今っぽい)

【ルール】

山札を毎回1枚捲り

出た受注内容に対応した手札があれば

入札に参加

より安い金額を提示した人が

その金額を貰えます←このお金がVP

感心したのは、テーマの再現性

使用した手札は捨てずに自分の前に置く

※コレにより建築に着工してる事を表現

2周目の親番で手札に再び戻るのが肝

※コレは建設が完成し

労働者や現場監督が戻ってくる事を再現

受注カードに紛れて山札には、決算日カードが6枚有り

5回捲れたらゲーム終了


決算日カードが出る度(エピデミック的)

手札最小の人との差分の支払いが発生します

※建設会社の決算日の恐怖を体感w

手元も含め最大手札12枚で稼働していたので

調子よく稼いでたが

手札0枚戦略され手札の差分が多く

後半の決算日の支払いで逆転負け⁉️

手札(社員など)を増やすと多くの受注に対応できるが、決算日で痛い目にあう

カードマネジメントがとても重要

支払いは手札の枚数のみなので

時には安く入札して

自分の前に置いてしまう事が、得策だったりします


この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ぴくるす
nose
たつきち
たつきち
シェアする
  • 31興味あり
  • 93経験あり
  • 12お気に入り
  • 67持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たつきちさんの投稿

会員の新しい投稿