- 2人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2011年~
村の人生ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
王道のワーカープレイスメントゲーム!
村の発展に尽力し、次世代へ未来を託し、名声を獲得しよう。
- 各プレイヤーに個人ボードと家族コマを配布してゲームスタート。
- 毎ラウンドの最初に、プレイヤーの人数に応じた影響力キューブを袋に入れ、1つずつ引いて中央ボード(村ボード)のアクションスペースに配置。
- 手番では家族コマを中央ボードの影響力キューブが残っているアクションスペースに派遣し、アクションを行い影響力キューブも獲得。
アクションを行うとアクションごとに決められた時間を消費し、個人ボード上のトラックをコマを進めていき、一周進むと番号の小さい家族が1人死亡し、「村の歴史ボード」か「お墓」に配置する。 - アクションは、下記がある。
- 「穀物を2つ獲得する(収穫)」
- 「家族コマを1人増やす」
- 「影響力キューブや穀物を支払ってアイテムを入手」
- 「市場でアイテムや小麦を売って勝利点を獲得」
- 「アイテムや影響力キューブを支払って、中央ボード横の旅MAPのコマを進め、勝利点やお金をもらう」
- 「緑の影響力キューブを支払って議会トラックで家族コマを進め、勝利点などをもらう」
- 「茶色のキューブを支払って家族コマを教会に送り込み、ラウンド終了時に家族コマを協会トラックに配置(ラウンド終了時に勝利点になる)」
- 「任意の影響力コマの同色3つを使用し、影響力コマがなくなって通常できないアクションを実行する」
- 中央ボード上に全ての影響力コマがなくなったらラウンド終了。
次のラウンドへ。 - 以上を繰り返し、「村の歴史」か「お墓」のどちらか全てが埋まったら、埋めたプレイヤー以外の他プレイヤーが1回ずつ手番を行って終了。
旅MAP、議会、協会、村の歴史などのボーナスを加え、勝利点合計が最も高い人が勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 715興味あり
- 1327経験あり
- 283お気に入り
- 942持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...7日前の投稿
- レビューモジョよくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複...15日前の投稿
- レビュー3リングサーカス期待以上に面白い!中量級ゲームは、個人的には重量級や軽量級よりもゲーム...22日前の投稿
- レビューブラックフォレストコンポーネントがとても美しくてウヴェさんらしいなと。「グラスロード」、...27日前の投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約1ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...約2ヶ月前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2ヶ月前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...2ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...2ヶ月前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...3ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ