- 2人~5人
- 30分前後
- 10歳~
- 2002年~
トゥー・メニー・クックス / 料理人が多すぎる6件のレビュー
BGG評価6.3/重さ1.41/3-5人ベストクニツィアのマストフォローカウントアップトリテ他プレイヤーが得点として集めるオーダーの色のスープの色枯らした後に失点の『トウガラシ🌶カード』ぶち込むトリテ各自手札以外に同じ5種類スープのオーダーカード持ち1R事に1枚一斉に選びオ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トゥー・メニー・クックス(料理人が多すぎる)は、自分の番になったらカードを手札から1枚出すだけの簡単なルールで何を出したらいいのかが悩ましいカードゲームです!自分が取るつもりが...
唐辛子マシマシスープは辛党でない人に投げつけよう(笑)。全員で闇鍋的スープを作るゲーム!【ざっくり解説】クニツィアのスープづくりゲーム。とはいうものの色と数字の書かれたカードを具材に見立て、みんなで1つの鍋に具材を入れていくゲームです。4種類の具材カードのうち、そのラウンド...
クニツィアのトリテ。1周で終わらないし、数比べじゃなくて足していく感じなので、ぴっぐてんに近い気もするけど、スートを基本的にフォローするってところでトリテ感はある。トリテ好きな人や定義によってはトリテじゃないのかもしれない。5ラウンドやって点数の高い人が勝ちです。毎ラウンド...
【ボードゲームレビュー】「TooManyCooks」-コックが多すぎると料理が闇鍋に?!クニツィア氏のトリックテイキング「TooManyCooks」です。基本は、各ゲーム(ハンド)の開始に、集めたいカードの種類を各自指定して、トリックテイキングを行うというシンプルなものです...
トリックテイキング嫌いだけどこのゲームは好き。アートワークが写真と違うヴァージョン(KANGAGAMESが出してる多言語版、中国語と英語対応)のをプレイしました。絵はこっちの方が日本人好みかな。クニチーゲーですがディレンマ要素は少なめ、かなりカジュアル目のゲームです。欲しい...
会員の新しい投稿
- レビューもぐらポーカー動物ポーカーシリーズの中で、一番ポーカーらしいと感じられるゲームでした...18分前by りん
- レビュー項羽と劉邦 楚漢大戦2人用のボードゲームです。ゲームシステムとしては、特殊能力を持つカード...30分前by りん
- レビューサイズ -大鎌戦役-他の人も書いてるけど、慣れちゃえばルールは結シンプル。リソース管理から...約1時間前by 馬人
- レビューアナクロニー壮大な時間旅行と文明の興亡を描いた重厚SF戦略ゲームの真髄アナクロニー...約1時間前by 真夏。
- レビューブラック・エンジェルゲームとしては凄く面白いと思うんだけど、じゃあなんでこんな賛否両論なの...約1時間前by 馬人
- レビュードロッピングドロップス魔法の国では、同種のアメを隣接させると爆発💥 私たちは、爆発させないよ...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビュー円日ダイスを振ってマップを周回して、止まった屋台でミニゲームを遊ぶよ! 射...約2時間前by 七盤のハムさん
- レビューノッカノッカ重なって勝て!5分で決着の“立体陣取り”『ノッカノッカ』レビュー「将棋...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューローゼンケーニッヒ薔薇の戦争は静かに熱い──『ローゼンケーニッヒ』レビューまるでチェスの...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...約12時間前by じむや
- レビューレインボーBGG評価7.0/重さ1.29/4ベストカードゲームなのに7.0と評価...約13時間前by たつきち
- レビュールイス『ルイス』は、見た目にも楽しいカードゲームで、美しいカードデザインやト...約14時間前by Kohei Terada