- 2人~5人
- 25分前後
- 8歳~
- 2013年~
星の王子さま ボードゲーム3件のレビュー
タイルを選んで配置して、自分だけのオリジナルの惑星を作るゲームです。取ったキャラクターによって点数方法が変わるので、自分が何を狙うべきか考え、運に翻弄されながら遊ぶことになります。星の王子さまを知っていると、馴染みのキャラクターに囲まれてより楽しめます。見た目も可愛いオスス...
『星の王子さま』の世界を堪能できるゲーム。4×4の正方形になるように全16枚のタイルを配置して、自分の惑星を完成させる。タイルは惑星のふちが2種類と惑星中央部、そして4隅に配置するキャラクタータイルの4種類。4種類のタイルそれぞれをシャッフルし、プレイヤーは順にその山の中か...
「星の王子さま」が好きなので、ネタとしてゲーム性は期待せずに軽い気持ちでプレイ……したところ、いい意味で裏切られました。「星の王子さま」好きにはたまらない内容なうえに、ゲームとしても上手く成り立っている素晴らしい作品だと思います。基本ルールは単純でタイルを選んで、自分の惑星...
会員の新しい投稿
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...16分前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...29分前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約1時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約1時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約5時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約14時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約14時間前by うらまこ