- 2人~4人
- 45分~55分
- 13歳~
- 2011年~
タケノコ10件のレビュー
パンダの楽園を作るべく奮闘するゲーム。妙なアジアンテイストはお約束(笑)【ざっくり解説】パンダのためにパンダの理想の箱庭を作るゲーム。この手のゲームは個別のボードを持つものが多いが、共通のボードを全員で作っていきます。達成すると得点が貰える目的カードが3種類あります。庭園・...
ボードゲームスペースでプレイ。「パンダなのにタケノコ?」など、色々とツッコミたくなる要素がありますが、コンポーネントのかわいらしさと戦略性のあるゲームです。ちょっと「カタン」にも似ているベースになっており、パンダの主食でするタケノコを上手く育てつつ目標を達成していきます。ダ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!タケノコは、共通の駒である庭師とパンダを動かしながら、自分の目的を達成できるように竹を育てていく面白いボードゲームです!駒やイラストが可愛らしく、女性でもすんなり入れる世界観で...
面白かった!何より一緒にプレイした皆がイキイキしていたことが印象的でした☆あとパンダさんがタケノコ食べちゃう!って物語性に癒されました(*´`)勝利点の稼ぎ方が3種類だけだから分かりやすいです。全員で、1匹のパンダと1人の庭師を、扱います。相手のしたいことを先読みする楽しさ...
パンダをお世話し竹の庭園をつくるゲーム。7歳(小1)の息子と嫁さんの3人でプレイしました。13歳からとなっていて、わりとルールが多そうですが根幹となるルール部分は意外にシンプルで得点への見通しもわかりやすいので7歳の子どもで十分プレイ可能です。このゲームでまず魅力的なのがコ...
にょきにょきするんじゃーーー!|ε:)ε:)ε:)ε:)ε:)ニョキニョキせっかく私が生やしたタケノコを即他の人に食べられるのらめぇぇぇ!!(´›ω‹`)なゲームですっ!!人間を移動させてタケノコを育ててパンダに食べさせるんだけど、人間もパンダも移動が基本的には真っ直ぐにし...
妻と二人でプレイしましたが、実に面白い!人数が増えると、さらに楽しめそうです。プレイヤーができることは、庭園(竹林)を広げる、水路の準備をする、竹を育てる、竹をパンダに食べさす、目的を手に入れるかの5パターン。ちなみに、目的を達成すると、その難易度に合わせた得点が入り、ノル...
ひさびさにプレイしました。このゲームは見栄えが本当にキャッチ―です。黄緑、黄色、ピンクのタイルに竹。この竹がまたつないで積みあがるようになっているのが本当にかわいい。そして、彩色済みのパンダと庭師。ゲームをしていくとどんどん可愛らしい世界ができあがる。にょきにょき伸びるカラ...
可愛い可愛いパンダちゃんをいい感じに飼育するために、いい感じの庭を造るゲームです。手番では庭園を大きくする、竹を成長させる、パンダに竹を食べさせる、といった五種類のアクションから二つを選び、各自の目的を達成して勝利点を獲得することを目指します。盤面はカラフルでコンポーネント...
帝とパンダという日本人には「?」という設定、西欧人のちょっとずれた日本観が感じられる面白いテーマ。イラストやコンポーネントはとてもかわいらしく子どもや女性の目を引くでしょう。竹林を広げ、そこに水を引き、庭師を移動させて竹を育て、パンダを移動させてそれを食べさせる、そして目的...
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou