- 2人~10人
- 30分前後
- 6歳~
- 1993年~
ソロassaultさんのレビュー
感じとしてはウノに近い感じのゲームです。
手番にカードを1枚プレイし、誰かの手札がなくなった時点でラウンド終了。
残りの手札は数字カードはその数字分、特殊カードは20~50点の高得点がつき、
その分が自分の持ち点から減らされます。
誰かの持ち点がなくなるか、規定ラウンド終了するとゲーム終了で、一番残った得点の多い人が勝ち。
これだけだとウノとさして代わり映えしないのですが、このゲームの大きな違いは2つ。
まず一つ目は「場に出た全く同じカードは、自分の手番外でもプレイ可能」ということ。
例えば、誰かが「赤の9」を出した時、自分の手札に「赤の9」があれば、手番を無視して出すことが出来ます。
「緑のドロー2」を出したと思ったら、後ろの手番の人が「緑のドロー2」を出して、自分が4枚引かされるハメに……なんてこともざらにあります。
リバースしたのに遠くの人の手番になっていた、スキップしたはずがまたすぐに戻ってきた、などが頻発して、
自分の手番でなくても場のカードをにらめっこの必要が出てきます。
本当に油断出来ない……。
また、このシステムがさらに生きるカードとして、スワップとスワップ・イン・ターンというカードが存在します。
スワップは手札から出すと、自分の手札と他の人の手札を全部交換します。
カードが増えすぎて逆転不能! かと思いきや、相手に押しつけて悲鳴を上げさせることが可能に。
スワップ・イン・ターンは、全員の手札を次の番の人に渡すというもので、右回りなら右隣の人に、左回りなら
左隣の人に手札が全部渡ってしまいます。
なので、一発逆転要素が盛り込まれた、アクティブなカードゲームになっています。
もちろん、手札を出したら最後の一枚になる時は「ソロ!」と宣言しておかないと罰則を受けるのでお気をつけて。
- 24興味あり
- 280経験あり
- 37お気に入り
- 57持ってる
assaultさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュー閻魔裁判トラックを移動させてアクションを打ち、カードを獲得してステータスを増や...約5時間前by みなりん
- リプレイアームド・ウォーフェアS&C Play No.52: 2 PlayersWinner: Su...約5時間前by みなりん
- ルール/インストアズール【BGA】AZUL戦略その1【初心者脱出への道】リプレイ動画その1→h...約6時間前by chiba1i
- レビュースカイマイン名作『モンバサ』のリメイク。元ゲームは、BGGランキング100位以内の...約6時間前by kaya-hat
- レビューエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版ダイスが資源となる拡大再生産。なのだが...手番でダイスを振っても獲得...約7時間前by ユニ4
- ルール/インストドラスレ1)ゲーム名:ドラスレ2)勝利条件:「ドラゴンライフ」を「0」にする。...約10時間前by Hide
- レビューチケットトゥライド:イギリス&ペンシルバニアチケライ第10弾:ペンシルバニア(初・4人) インスト10分プレイ9...約11時間前by たつきち
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパチケット・トゥ・ライドは、ゲームボード上の都市と都市を列車コマでつない...約12時間前by Hide
- レビューだるまあつめ先日、4名でプレイしました。ルールは簡単で、山札からカードをめくり同じ...約12時間前by madameyun
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ2)勝利条件:ゲーム終...約13時間前by Hide
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約16時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約16時間前by 手動人形