修行僧となり、即身仏を目指すカードゲーム
修行僧となって、より徳の高い即身仏、つまりはミイラになることを目指すカードゲームです。
修行僧にふさわしい食べものである五穀を集めるフェイズ、五穀を断食してミイラ化に備えるフェイズ、土中に入ってミイラ化するフェイズの3つに分かれ、フェイズ毎に手札の価値や出し方が変わります。
題材がネタ的に取り上げられますが、フェイズ毎に目的が異なり、また、プレイヤー毎にフェイズの進行はバラけるので、プレイヤー間でもその都度手札の価値が変わるといったゲームのスピード感やギミックもしっかり効いているゲームです。
ちなみに英語版のルール説明が付属し、カードにはすべて英文も併記されている等、外国人のプレイヤーと遊んだり、国際交流イベントなどの文化紹介(即身仏が代表的な日本文化かどうかは別として…)にも使いやすい仕様になっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 32興味あり
- 45経験あり
- 6お気に入り
- 47持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | 即身仏になろう! |
---|---|
原題・英題表記 | Sokushinbutsu! |
参加人数 | 2人~5人(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 2,200円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | グループSNE(Group SNE) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
257名が参考にしています
(2020年11月22日 11時35分)
テーマが攻めすぎという世間の定評がアツい、SNEのコンテスト受賞作。ある意味大変キワモノ的なテーマなのですが、ゲームはめちゃくちゃまっとうで正統派な作りで、且つ非常に練られたゲームです。この受賞作シリーズはどれも(全部やり尽くした訳ではないですが)今のところ全て完成度が高い...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...8分前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約2時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約2時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつて「ニューロマンサー」という、サイバーパンクという一大ムーブメント...約3時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約11時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約14時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約15時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約20時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約20時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約22時間前by ヒサダ