- 2人用
- 10分前後
- 8歳~
- 1979年~
ショウグン野狐禅さんのレビュー
移動可能な歩数は重要だ。
しかしながら
この最重要点である移動可能歩数は、移動するたびに変わってしまうのだ。
目的地に着いて、次手に移動可能な歩数がやっと分かるのだ。
先は全く読めない。
二手先も危うい。
重要なのは、今ある危機と好機。
今現在この瞬間のみだ。
そこにはロジカル思考が必要だ。
紛れもなくアブストラクトの其れなのだが、
一手打てば、ガラリと戦局が変わり天命に従うしかないのだ。
それが不思議と嫌な感じがしない。
運にすべてを任せるわけではなく、その都度、新たな思考を迫られる愉しみに感じる。
おかげで、熟練者との技量差が生まれない。
将棋好きなご高齢と、オセロしか知らない子供が対等に楽しめるはずだ。
これこそがボードゲームだといえる。
もっと評価されて良いのではなかろうか。
初代SDJを獲っていたら
日本におけるボードゲームに対する評価も何か変わっていただろうか。
近年の日本人デザイナーの躍進を、このゲームは予見していたのではないかと思わざるを得ない。
この投稿に0名がナイス!しました
- 11興味あり
- 18経験あり
- 2お気に入り
- 17持ってる
ログイン/会員登録でコメント
野狐禅さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューチャレンジャーズ!8/102023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート作品。前か...12分前by 白州
- レビューカルバ:カードゲームあれ?カルバと全く別ゲームですね、これ。全プレイヤー同じ構成のカードで...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー禁断の島パンデミックのライト版宝探しゲームマット・リーコック氏の代表作のパンデ...約3時間前by garouandy
- レビュー音速飯店瞬発力がモノを言うゲーム友達とわちゃわちゃするにはとても良いです。ボー...約9時間前by 鳥よその瞳に何を思う
- ルール/インスト蒸気の時代 デラックス版:拡張マップセット vol.IEGG版拡張1に同梱されているマップは フランス/ポーランド ハ...約9時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー精霊回路ドライヴ各プレイヤー、個別のユニットカードを使って共通の敵を倒す協力ゲーム。ユ...約11時間前by みなりん
- レビュービッグ・ポイントコマを同じ色のディスクまで動かして、その前後のディスクを獲得します。コ...約12時間前by うらまこ
- レビューキャッティマストフォローの切り札あり(色固定)のトリックテイキングゲーム。カード...約12時間前by うらまこ
- レビューノッカノッカシンプルなのに長考しちゃうゲーム。1対1の本気勝負が好きな人にオススメ約12時間前by Ren
- レビュービードロノッカノッカやヨメンなどが好きな人におすすめです!約13時間前by Ren
- レビューダンジョンインメモリー1人でプレイ。記憶力のない私ですが楽しく遊べています。全部覚えている必...約16時間前by ハナ子
- 戦略やコツテラフォーミングマーズ2人用非公式ルール「テラフォ三拾一捨」のご紹介普通に遊んでも面白いテラ...約17時間前by たっくん@カードゲーマー