マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 60分~150分
  • 14歳~
  • 2022年~

レイルウェイブームうらまこさんのレビュー

214名
1名
0
1年以上前

【RAILWAY BOOM(レイルウェイブーム)】(初)

競りをしながら線路を伸ばしていく鉄道ゲームで、プレイ時間は人数×30分ぐらい。線路を伸ばしたり、技術開発等して得点が高いプレイヤーが勝ち。

ゲームは4ラウンド行い、各ラウンドでは3回の競りを行います。

競りは拠点決め→電車購入→カード購入の順に行います。

拠点決めの競りでは、各ラウンドに4枚の数字カードがめくられますので、どの数字にある拠点から線路を引きたいかを競りします。

決めた拠点にあるチップと同じ技術力を上げたあとにチップにかかれている数字分のパワーを使用し線路を引きます。必要なパワーは地形により違います。

パワーを使用し線路を引いたあとは、お金を使い追加で線路を引いても構いません。

全員が競りの入札額の多い順に拠点決め→線路を引くをしたら次は電車購入の競りになります。

こちらは電車に数字が書かれており、繋がっている駅にあるチップの恩恵を受けるために必要なのが電車になります。

所有している電車の数字合計分だけ、あとのフェイズで繋げている駅の恩恵を受けられます。数字合計が10で繋がっている駅が13だと、3つは恩恵が受けられないです。得点や資材の獲得に関わるので、できるだけ数字が高い電車が欲しいところです。

次のカード購入フェイズでは、順番に3種類のカードから1種類は無料で購入でき、あとの2種類は購入するかしないは自由です。

全員が購入したら、購入フェイズを終了。

基本的には、競りをして順番にアクションを行う流れで4ラウンドしたらゲーム終了。

線路を伸ばした得点や拠点ボーナスによる収入、カード得点や電車の得点等にと積み重ねとゲーム終了時得点の合計が高いプレイヤーの勝ちになります。

競りゲームなので、最低3人必要。マップは人数によっても変わらないので3〜4人かなぁ。プレイヤー人数×30分ぐらいのプレイ時間ですのでだいたいプラス30分くらいは掛かります。

お金や資材の関係ですべての競りで良い順番になるのは難しいので、どこで勝負するかの見極めをきちんとする競りゲームでした。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
レイルウェイブーム
レイルウェイブームの通販
関東平野を舞台に、リソースを活用し、新規技術や新車両を活かして線路を繋ぎ、大鉄道網を形成しよう!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥7,700(税込)
たまご
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 61興味あり
  • 64経験あり
  • 18お気に入り
  • 84持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿