他のカエルの動きを読み切って、勝ち残れ!
蓮が円状に並べられたマップをぐるぐるしながら、最後まで生き残ったカエルが勝利となります。
1~5の札から1枚を選択して、一斉にオープン。「数が小さい」かつ「一番後ろに」いるカエルから動作を開始します。
動いた先の蓮の色が自分のカエルの色と同じであれば、使用したカードは手元へ残り、そうでなければ場に捨て札となります。
同じマスには止まれません。
こうしてすべてのカードがなくなったカエルから脱落していきます。
生き残ったカエルが1匹になるか、先頭のカエルが最後尾のカエルを追い越すか、残っていたカエルが同時に脱落してカエルがいなくなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、最後まで生き残るか、最後尾のカエルを追い越した人の勝利です。同時脱落だった場合は、王冠を載せていたカエルの人の勝利です。
全員の行動がある程度予測できるが故、運の要素が一切入っていない完全な読みゲーです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 93興味あり
- 702経験あり
- 102お気に入り
- 279持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
カエルがカワイイ。はい。木駒がとてもかわいいですwクリンとしたおめめ、トップの時のキンピカ冠。カワイイ。。。ゲームは可愛くありませんw皆乗れる蕾と自分の色の蓮に乗ってとにかく生き残ります。軽めのバッティングゲームではかなり面白いゲームだと思います。人数は4人だとバチバチでい...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!クイビット!は、全員同じ種類のカードでスタートするなか、手札をなるべく手元に残すようにしながら生き残りを図る面白いボードゲームです!ルールは非常に単純ながら、他の人がどの数字の...
あまやどりで、4人でプレイした感想です。きらめく財宝やドルイド、ビンゴリノをデザインしたギュンター・ブルクハルトと、デニス・キープスの共作で、相手の出すカードを読みながら、自分のカエルを安全な場所に移動させて生き残りを図る、心理戦のカードゲームです。ルール等は、下記URLか...
かえる駒はこんなにかわいいのに、蚊のカードはホントにどうした?ってくらい気持ち悪い。そこがいい。キモかわいい見た目とは裏腹に結構あたまを使うし、短時間で遊べて満足度高い。かえる王超かわいい。
評価:5不思議なプレイ感。ルールは、本当に単純で、自分のカエルと同じ色の葉っぱタイルを目指して、移動する距離を全員で一斉に提示するだけ。いわゆる自分の出したい目を宣言できるスゴロクなのだが・・・解決の順序もみんなが目指すタイルもわかっているのですが、自分も自滅するけど相手の...
7/10最近話題の新鋭デザイナーの名作ゲーム。リトアニアのメーカーのゲームだが、ここはシンプルで奥深いゲームが多い。ルールは超シンプルで、自分の色のカエルを同じ色の葉っぱの色に移動させるだけなのだが、1〜5の数字を同時出しで、小さい数字から動き、同じマスには止まれないため、...
1〜5の数字が描かれている5枚の手札のうち1枚を選び、全員同時公開して、その中で一番小さい数字で、かつ先頭のカエルから一番遠いカエルから動き始めます。自分のカエルと同じ色に止まれなければ、出したカードは捨て札になり、その後は残りのカードでプレイすることに。同じ色に止まれれば...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
他の人の手札にどの数字があるかをしっかり確認し、どこに止まりたいかと(通常は自分の色に止まって手札を回収したい)予測して、自分のカードを選び、手札をしっかり回収していくのがポイントです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...33分前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約5時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約5時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約6時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約11時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約13時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約19時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約20時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約20時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約22時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約22時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約22時間前by has