- 2人~5人
- 40分前後
- 10歳~
- 2021年~
月面探険Hirroshさんのレビュー
コンポーネントの雰囲気や酸素の残量管理など同じオインクゲームズさんの「海底探検」と似た作りになっていますが、こちらの「月面探検」は競争ではなく協力型のゲームとなっています。
指定される回収物資のノルマが結構厳しく、当たり外れの運要素も絡むためなかなかクリア出来なかったりします。
ただOGS(酸素)を前もって計画的に設置しておくなど戦略面で補うことも出来るため、運頼みに偏ることのないゲームプレイだと思います。
海底探検と比べるとアクションがやや複雑なのである程度インストは必要ですね。
おすすめです。
- 195興味あり
- 479経験あり
- 71お気に入り
- 381持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Hirroshさんの投稿
- レビューコーヒー・ロースター※欧州エディション日本語版の感想です本作は恐らく大半の方が体験した事が...約3年前の投稿
- レビューペーパー・ダンジョンズ※ソロプレイでの感想ですD&Dを彷彿とさせるクラシックな雰囲気...約3年前の投稿
- レビューブレイドロンド※主にソロプレイでのレビューですまずは大き目なポケットにギリギリ収まる...約3年前の投稿
- レビュータブーコード自分のおでこに伏せたカードに書かれたタブーを侵したらアウトと言うシンプ...約3年前の投稿
- レビュー海底探険自分にとって記念すべき初アナログボードゲーム作品です。ボードゲーム初心...約3年前の投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイゲーム概要:・・・地球は今存亡の危機に瀕している。・・・じわじわと詰め...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約5時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約5時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約5時間前by ひらぽん
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...約6時間前by m1114toy
- レビューベアー・マウンテン・キャンピング・アドベンチャーデッキ構築とリソース管理をしながらキャンプ場を巡り最終的に目的地のベア...約6時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューシーズ・ザ・ビーンいやー、いけずなゲームだねぇ。丁度、上手く回りだしたタイミングでゲーム...約6時間前by kaya-hat
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれは本家コードネームよりも面白いですし、家族のお気に入りのゲームです...約6時間前by m1114toy
- レビューコードネーム:デュエットこれは個人的は本家とディズニー版を持っているのでイマイチです。協力系で...約6時間前by m1114toy
- レビューセティ:地球外知的生命体探査さぁ、宇宙人探査の時間だ!🪐このゲームでは、太陽系の様々な惑星に探査船...約7時間前by 親子でボドゲするtaco8
- レビュー王位継承正体隠匿ゲー。なんだけど。。。全13キャラいて、各人が割り当てられるキ...約8時間前by プーさん
- レビュー1時間 第二次世界大戦ドイツ、日本の枢軸国と米国、英国、ソ連の連合国が世界の覇権を争う第二次...約9時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれディズニーに詳しくない人がいても全然大丈夫です。コードネームのオリ...約10時間前by m1114toy