狙うは“手下No.1”の座!? ライバルのナナメ上を狙え!ミニオンたちのドタバタ大競争
プレイヤーはミニオン・チームのリーダーとなって仲間のミニオンたちをいろいろな計画に派遣。
報酬のバナナを勝ち取ることを目指していくゲームです。
内容自体はシンプルで、プレイヤーは7人の仲間のミニオンを場に出ている計画カードに割り振っ
て派遣し、各チームからその計画に集まったミニオンの数がカードの必要ミニオン数以上であれば
計画は成功。最も多くミニオンを派遣したチームがその計画カード(カードにある報酬のバナナ)を
手に入れます。ゲームが終了した時点で報酬のバナナを最も多く手に入れたチームのプレイヤーが
勝利、“手下No.1”となります。
各プレイヤーはまずランダムにリーダーカードを引き、ボブやスチュアートといった8名いるリー
ダー(ミニオン)のどれかになります。リーダーにはリーダー能力という特殊な能力があり、全員
個別の能力となっています。助っ人のミニオンやイーブルミニオンを呼んだり、報酬のバナナが
増えたりと、このリーダー能力はなかなかに強力で使いどころを間違えなければ、ゲームの流れを
変えられるものです。
次にプレイヤーは仲間となる7枚のミニオンチップ、出撃用のマシンカード、各リーダー専用の
スクリーンを入手してゲーム準備完了。スクリーンを立てて他に見えないよう、マシン(カード)、
ミニオン(チップ)をセットします。
ゲームの進行はわかりやすくラウンドで進みます。4ラウンド終了した時点でゲームは終了です。
場の中央には案内板と言われるロケーションが配置されます。案内板には色が付いており、3人
プレイならば「青赤黄」、4人ならば「青赤黄緑」とプレイ人数分ごとに決まった色の案内板が置
かれます。この案内板ごとに4枚ずつ計画カードがセットされ、ラウンドの最初に一番上のカード
がめくられます。
プレイヤーたちは計画カードを確認して、スクリーンの陰で案内板に応じた各色のマシンへ仲間の
ミニオンを割り振ります。まず、注目すべきは青の掲示板に置かれるスペシャル計画カードです。
この計画カードは報酬のバナナは少なめですが、特殊な力を持っており、助っ人のミニオンを得た
り、逆にライバルチームのミニオンを減らしたりと次のラウンドに自分に有利な“効果”を発揮し
ます。リーダー能力と並んでゲームの流れを変える力を持っているので、このカードを狙うかど
うか、そのラウンドの作戦を立てる上で重要なポイントになります。
ただ、計画カードが成功しても最大派遣チームでないとカードを勝ち取れません。
欲しいカードには戦力を集中することになりますが、ここでジレンマなのが“腐ったバナナ”と
引き分けです。
仲間を割り振らず、出撃しないマシンを仕立てることもできるのですが、この場合出撃しない
マシンごとにペナルティとして“腐ったバナナ”をとらなくてはなりません。腐ったバナナには
0~-3の点数がつけられており、マイナス点となってしまいます。折角、計画カードを勝ち取っ
ても合計してみたら収支マイナスだったでは話になりません。
ではマイナス点を取らないように各計画カードに最低1名は仲間を出すかと考えると、もう一つの
ジレンマ「引き分け」に足を取られます。
引き分けの(最も多く出しているチームが複数ある)場合、カードはそれらのチームではなく次に多
い数を出しているチームに奪われてしまいます。腐ったバナナ怖さに1名を割り振っていると、
戦力集中するカードを決めていてもどうしても同数になりがちです。
プレイヤーたちは多少のマイナス点を覚悟でライバルチームの上をいく数を集中させるのか、それ
ともライバルたちの作戦を読んでナナメ上の数、ギリギリの配分で勝ちを狙うのか、限られた時間
で判断をせまられます。
この読みあいと戦力投入の判断がこのゲーム最大の醍醐味です。
ここにリーダー能力やスペシャル計画カードの効果が絡んではきますが、ルールはシンプルなので
ライバルたちとの読みあいや作戦力がストレートに結果へ出てきます。
だからこそ、ライバルたちを出し抜いて目的のカードを勝ち取れたり、引き分けを横目に獲物を横
取りできた時の楽しさは快感の一言。逆にやられた時の悔しさも一塩。
ゲーム自体のテンポもよく短時間で終わるため、思わず気が済むまで連戦プレイしてしまいそうな
魅力にあふれています。
コンポーネントはしっかりしていて、スクリーンやミニオンや腐ったバナナなどのチップ類など
値段の割に色々なものが準備されている印象。見た目もミニオンものらしく、コミカルな出来栄え
です。特に50枚用意されている計画カードは映画のビジュアルがふんだんに使われており、
ミニオン映画が好きな人ならばこれだけで楽しめそうな感じです。

チームのリーダーとなって仲間のミニオンたちを色々な計画に派遣
ライバルチームの裏をかき、報酬のバナナを獲得
誰よりもバナナを集め、手下ナンバー1を目指しましょう!!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/135775- 10興味あり
- 14経験あり
- 2お気に入り
- 14持ってる
タイトル | ミニオン バナナゲーム |
---|---|
原題・英題表記 | Minion Banana Game |
参加人数 | 3人~5人(20分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 2,700円 |
ゲームデザイン | 橋本 淳志(Atsushi Hashimoto) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | やのまん(Yanoman) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インスト筋肉神経衰弱5分前by 無限インフィニティ∞
- レビューミチトリ道のタイルを配置して、その上に自分の色のチップを置く。オセロのように、...約1時間前by みなりん
- レビュー森の赤ずきん2人用の記憶ゲーム。バスケットやオオカミ、木こりの描かれた木を15ずつ...約1時間前by みなりん
- レビュー将棋将がつくと戦場をイメージになるが宝石が由来。とは金の崩し過ぎ、めんどく...約1時間前by ろくろく双六
- レビュートークンコレクション2人用。6色5種類のトークンを交互に置いていく。先に同じ色を4つ、直線...約2時間前by みなりん
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿コストをぴったり払っての連続手番が非常に重要です。狙ってできない部分も...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアルハンブラの宮殿ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストチャーティー他の方やネット等でも書かれているが、多言語版は8ヶ国語のルールが添付さ...約7時間前by きままん
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約11時間前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約12時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約13時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約14時間前by ろくろく双六