- 1人~4人
- 60分~90分
- 7歳~
- 2012年~
マイス&ミスティクスワタルさんのルール/インスト
紛らわしい点が
非常に多いので
そこをひとまず
まとめとく。
(一部個人の解釈あり)
ネズミや配下のライフは
❤の数+1なので
❤の数の分
ダメージ受けても
まだ生きている。
手番順トラックに
配下カードが
すでにある状態で
複数の手番順カード
持ちのボスが
登場する場合
1枚目に追加された
カードに待ち伏せ適用。
複数の手番順カードを
持つボスに対して
攻撃する場合
ダメージ確定してから
どちらに攻撃するか
決めて良いが
両方倒さないと
タイル上から消せない。
ドブネズミや
精鋭ドブネズミは
手番終了後に
手番順が1つ上に動く。
能力カードは
1手番にいずれか1つのみ
使用可能。
配下がいる
スペースに入ったら
移動終了。
配下がいるスペースから
移動するには
そのスペースの
配下数以上(移動する前)のネズミがいる必要が
ある。
水域スペースに
入った場合も
移動終了。
水域から非水域への移動に
挑戦する場合
全移動力消費。
戦闘で攻撃側が
0命中の場合は
防御側はダイスを
振らない。
ネズミと配下どちらも
攻撃および防御で
チーズの目が出たら
チーズ獲得。
遠距離攻撃は
同じか隣接スペースに
配下がいる場合は
そちらに遠距離攻撃
しないといけない。
視線に関してだが
壁に遮られてなければ
基本見えてる扱い。
それ以外に関して
どうするか
フィギュアずらせば
ギリギリ見える
際どい位置などは
個人の解釈で良いかな。
(自身は完全に
阻まれてないかぎり
通るようにしてる)
探索の際
イベントカード以外なら
獲得せずチーズ1枚に
変換も出来る。
探索に成功したネズミは
そのタイル上では
もう探索出来ない。
調査は配下を
全て倒してからで
ないと出来ない。
調査をしたら
即座に全ネズミが
新たなタイルの
入り口に移動。
入り口が複数ある場合
任意に振り分けて良い。
一部章では例外あり。
配下の配置順
1.遠距離をネズミから
もっとも遠くに配置し
複数ある場合は任意。
赤線で区切られた
特別エリアスペース
ある場合はそちらに。
2.大きい配下を
ネズミの近くに。
複数ある場合は任意。
3.小さい配下を
ネズミの近くに。
複数ある場合は
均等に振り分ける。
サージは
即座に発動するが
7枚以上で埋まる場合
残りは取り除く。
特別サージを最優先。
遭遇カードのサージは
1つのタイル上で
1度のみだが
特別サージは
その後また
チーズ埋まったら
再度発生する。
手の装備は
左右どちらでも良いが
両手持ちの装備もある。
近距離配下は基本
近くのネズミに
向かって移動し
複数いる場合は
手番順が上のキャラの
ほうに移動。
配下の攻撃対象だが
基本は近くのネズミで
その手番順カードの
配下に
まだ攻撃されてない
ネズミ対象。
対象がすでに全て
攻撃されてるなら
残りは手番順上の
ネズミを攻撃。
ブロディーの追跡は
スタートスペースと
移動終了スペースも
含む。
フィルチの能力は
精鋭ドブネズミも
含めて良いのか曖昧だが
一応オッケーにしてる。
↓
以下は各章の補足で
若干ネタバレ含むため
その章をプレイする際に
確認推奨。
第1章
同じタイルを
2度訪れることあり
この時遭遇カード
再度引くのか曖昧だが
さすがにしんどいので
無しで良いと思う。
(ネズミ取りが
あった場合も消してるが
探索不可で
時間経過による
チーズ埋めもありに
してる)
カラスやブロディーは
ネズミと配下
どちらも攻撃対象。
第2章
リリーは捕まってても
攻撃は可能。
第9章
セットアップに
遭遇カード公開
記載無いが
かなり高難易度な章だし
さすがに無しで
良いと思う。
●●が味方になった場合に
配下カード扱いなのか
曖昧だが一応
新たなタイルに
移動した際は
そのまま下に追加してる。
- 224興味あり
- 200経験あり
- 63お気に入り
- 310持ってる
ワタルさんの投稿
- ルール/インストネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~いくつか問い合わせたので記載。冒険アクションで冒険カード実行しなかった...4日前の投稿
- レビューネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~4/5点高難易度のソロゲー。(複数人で遊べなくもないが)基本ダイス判定...4日前の投稿
- レビューフィニッシュライン4/5点競馬ゲーム。3レース行い1番お金を稼いだ人が勝ち。賭け方として...11日前の投稿
- レビューカフーツ4/5点ウノの要領でカードを出していき場に4つ出てるお題を達成していく...25日前の投稿
- レビューパンデミック:完全治療 エクスペリメンタル メッド5/5点パンデミック完全治療の拡張。ルールに関してはルール項目にまとめ...約1ヶ月前の投稿
- レビューバック・トゥ・スタート5/5点ダイス使わないすごろく。マスは最初全て裏向き。基本的には手札の...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストパンデミック:完全治療 エクスペリメンタル メッド新しいイベントカードセットアップ基本のイベントカードと混ぜてシャッフル...約1ヶ月前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot4/5点クエスト攻略しつつキャラ強化していき魔王を倒すことを目指す(も...約1ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンダイスオンライン3/5点王への請願のようなダイス目をいじってくタイプのゲームで対戦と協...約1ヶ月前の投稿
- レビューヒドゥンリーダーズ5/5点少人数で遊べる正体隠匿。4つの勝利条件のうちいずれか2つが秘密...約2ヶ月前の投稿
- レビューレインフォレストシティ4/5点地形を広げたり動植物チップを配置していき得点を増やしていく。地...約2ヶ月前の投稿
- ルール/インストスター・ウォーズ:クローン・ウォーズ任務の枚数で難易度調整出来るものの任務を増やしてくとプレイ時間がどんど...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約8時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約8時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約8時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約9時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約11時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約14時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約15時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約17時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...1日前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...1日前by あんちっく