- 2人~4人
- 90分~120分
- 10歳~
- 2002年~
メキシカ5件のレビュー
かなり頭を使いますが、とても面白いゲームです。広大な大地に運河(水路)を建設して、プレイヤーたちは思い思いに(自分が得するように)この運河により大地を区切っていきます。すると、ひとつであった大地はやがて十数個の広さがまちまちの『区画』に割られていきます。プレイヤーたちは、そ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!メキシカは、アクションポイントのなかでアクションをやりくりしながら、ボード上でエリアを作り、そこに建物を建てて得点を獲得していくアクションポイント制の面白いボードゲームです!ボ...
まさに重量級!箱の重さが3kg近くあります。ティカルの神殿よりは小ぶりですが、石の神殿が72個も入っています。ティカル、ジャワ(クスコ)に続く怖い顔三部作の第三弾です。内容は、湖に浮かぶ島。陸を運河で埋め、区画を「分割して」エリアを作っていく逆発想のタイル配置ゲーム。これに...
エリアを構築してそのエリアで最大を目指していく。エリアを作るのが非常に面白い。どんどんただの島が開拓されていく過程と陣取の楽しさと舟移動が爽快。←舟コマはありませんが
ヴォルフガング・クラマーの大作。同じ作者である「ティカル」が好きなら、「メキシカ」も好きなはず。陣地取り要素にアクションポイント制を取り組み、「ティカル」より更に戦略性を高めたシステムに仕上がっています。パッケージは、無駄に怖いけどプレイ内容は楽しい。かなり多様なシステムが...
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou