5x5のマスを取り合う、2人用の陣取りゲームです。
ビルを建てるのですが、屋根が置かれるとその上にそれ以上置けなくなる、他のビルの上に自分のコマを置く条件等、小さなルールでたくさん楽しめる、アブストラクトらしさが光るゲームです。
▼ゲームの概要
最初に一色のコマを受け取ります。
先手・後手を決め、手番になったら、基本的にコマを1つ置きます。
何もないマスでもいいし、すでにある自分のビルでも構いません。
この時、条件さえ満たせば、相手プレイヤーのビルの上にコマを置くことも出来ます。
この条件が、このゲームのメインになります。
・隣接したマスに相手より高いビルを建てていること
また、置けるコマには他に2種類のコマがあります。
1つは屋根。これはこの上にコマが置けなくなる(もちろん、相手のコマも置けなくなる)コマです。使いどころをうまくやれば、大きな効果を発揮します。
ただし、1段とは数えられないため、相手のビルを上回る際には数えられません。
2つ目は、追加建築コマです。これは、手番に2つ目のコマを置くことができるコマです。
強力なコマですが、相手にもあるため、うまく使わないとただの2段一気に積むコマになってしまいます。
このコマは「別々のマス」に1つずつ置いてもいいため、「相手より上回っている」「まだ終わらない」などの油断を一気に詰められてしまいます。
ゲームの終了は「どちらかがコマを使い切る」か「ボード上の5x5のマスすべてに1つ以上コマが置かれた」場合、終了します。
一番上にあるコマのプレイヤーの得点となり、マス数を数え、多いプレイヤーが勝利します。
▼プレイの感想
結構久しぶりにやりましたが、面白いアブストラクトゲームです。
アブストラクトいうとオセロなんかが思い浮かびますが、あれを縦にも伸ばせるようになった感覚があります(そんなオセロっぽいルールはありませんが)
はっ、と自分の見落としに気付いた時が一番悔しいですね。その分面白いですが。
じっくり考えだすと長いので、軽く何回か、たまに遊びたい感じです。個人的には。
- 投稿者:
atckt
- 9興味あり
- 13経験あり
- 4お気に入り
- 10持ってる
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- リプレイけろりんむら友人と『けろりんむら』を対局しました♪(1局目) \(^ワ^)自分は白...約2時間前by あんちっく
- レビューニムト「ニムト」:9歳の息子と楽しむ数字戦略ゲーム「ニムト」は、ドイツ語で「...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約9時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約11時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約13時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約13時間前by Jampopoノブ