- 1人~4人
- 15分~20分
- 12歳~
- 2021年~
はんかくさいツアー計画煎茶さんのレビュー
北海道弁を少し交えながらレビューします。
内地の方でこのようなことを考えたことがある方はいるのではないか。
「あ~。北海道行きたいな~。2泊3日で旭川と札幌と釧路回りたいな~。」
無理である。どう考えたって無理。
天地がひっくり返らないと無理。
なら天地をひっくり返せばいいじゃん!(←!?)
そんなゲームである。
目的地カードには観光名所やその土地の特産などが書かれており、北の大地を舞台にゲームをするので、北海道を学ぶのにはうってつけなゲームである。(そのあとなまら入れ替えてわやになるけど。)
スライドパズルのように地形タイルを移動させて北海道をより観光しやすくするのだがこれがまた難しい。旅行者コマ(ミープル)の移動距離が短ければ短いほど得点が高くなるが、地形タイルを移動させられる上限回数は3つのサイコロで出た目だけ。大体10~11手以内に終わるはずなのだが、上記のような「旭川!札幌!!釧路!!!」なんて出た日には頭を抱えるしかなくなる。
実際に遊んだ様子がこれ。
我らの北海道が見るも無惨な姿になっている。
見ていただけるとわかるのだが、地形タイルにはそれぞれ左上に三角がついている。このゲームでは上下左右もぐちゃぐちゃにするので、上下左右がわからなくなったとき、浜頓別と広尾の見分けがつかなくなったときに大変便利である。
北海道愛がある人、北海道をより良く知りたい人、北海道をバラバラにしたい人にオススメ。
- 7興味あり
- 12経験あり
- 3お気に入り
- 19持ってる
ログイン/会員登録でコメント
煎茶さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...25分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約1時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約2時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約2時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約3時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約5時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約8時間前by 信心亭