マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
はんかくさいツアー計画
  • はんかくさいツアー計画当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~4人
  • 15~20分
  • 12歳~
  • 2021年~

はんかくさいツアー計画

メーカー:NSGクリエイト (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
「札幌、函館、釧路を2泊3日で!」という無茶な要望を叶えるため札幌の隣に函館を釧路を持ってくるパズルゲーム!

あなたは北海道の旅行ツアーを担当しているツアーコンダクターです。
広大な北海道。たくさんの見どころがありますが、全て回るのはとっても大変です。

なのに、北海道の広さをイマイチ掴めていない内地のお客さんの要望は
「札幌、函館、釧路を2泊3日で!」など「移動だけで終わるわ!」という無茶な内容ばかり。

でも、お客さんの要望はできるだけ叶えてあげたい……そんなあなたはある日、思いつきます。
「札幌の隣に釧路と函館を持ってくれば、観光も楽しみつつお客さんの要望も叶えられるのでは……?」

スライドパズルの要領で、お客さんが提示した3つの都市を最短で巡れるようにどんどん北海道の都市を移動させちゃいましょう!
結果、北海道の見た目がぐちゃぐちゃになってしまいますが、お客さんの要望を叶えられるなら些細な犠牲というものです!

※はんかくさいとは北海道の方言で、「馬鹿くさい」「あほらしい」という意味です。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 1件

レビュー
150名が参考
3年弱前

北海道弁を少し交えながらレビューします。

内地の方でこのようなことを考えたことがある方はいるのではないか。

「あ~。北海道行きたいな~。2泊3日で旭川と札幌と釧路回りたいな~。」


無理である。どう考えたって無理。

天地がひっくり返らないと無理。

なら天地をひっくり返せばいいじゃん!(←!?)

そんなゲームである。


目的地カードには観光名所やその土地の特産などが書かれており、北の大地を舞台にゲームをするので、北海道を学ぶのにはうってつけなゲームである。(そのあとなまら入れ替えてわやになるけど。

スライドパズルのように地形タイルを移動させて北海道をより観光しやすくするのだがこれがまた難しい。旅行者コマ(ミープル)の移動距離が短ければ短いほど得点が高くなるが、地形タイルを移動させられる上限回数は3つのサイコロで出た目だけ。大体10~11手以内に終わるはずなのだが、上記のような「旭川!札幌!!釧路!!!」なんて出た日には頭を抱えるしかなくなる。

実際に遊んだ様子がこれ。
我らの北海道が見るも無惨な姿になっている。

見ていただけるとわかるのだが、地形タイルにはそれぞれ左上に三角がついている。このゲームでは上下左右もぐちゃぐちゃにするので、上下左右がわからなくなったとき、浜頓別と広尾の見分けがつかなくなったときに大変便利である。
北海道愛がある人、北海道をより良く知りたい人、北海道をバラバラにしたい人にオススメ。

続きを見る
閉じる
国王
煎茶
煎茶
  • 商品価格¥3,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 7興味あり
  • 12経験あり
  • 3お気に入り
  • 19持ってる

チェックした商品